トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/25 21:08:11
15,332,448
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
クラウドW Research Memo(2):中小企業向けのネット完結型と大企業向けのネット+リアル型の2パターンを展開
2017/2/21 16:06
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:06JST クラウドW Research Memo(2):中小企業向けのネット完結型と大企業向けのネット+リアル型の2パターンを展開 ■事業内容 クラウドワークス<
3900
>のクラウドソーシング事業は、吉田浩一郎(よしだこういちろう)代表取締役社長CEOが、日本と海外を行き来するなかで、インターネットを活用した時間と場所にこだわらない働き方に着目し、スタートさせた。原稿、Web制作、デザインなど仕事の内容は多岐にわたる。 クラウドソーシング事業のビジネスモデルは、中小企業向けのネット完結型と、大企業向けのネット+リアル型の2パターンで展開している。中小企業向けはプラットフォームサービスで、ワーカー募集から納品、検収、報酬の支払いまでネットですべて対応。収益は成果報酬型で、マッチングした成約金額によって5~20%のシステム利用手数料を受け取る。一方、大企業向けはエンタープライズサービスで、同社が直接の業務委託先になり、プロジェクトマネジメント(進行管理)手数料により収益を得る仕組みだ。 メインの「クラウドワークス」では、働きたい人が登録し、仕事を発注したい企業とマッチングさせる。空いた時間を活用したい主婦などに好評だ。企業側にとっても、容易に発注先を見つけられる上に、募集から検収、報酬の支払いまで一括して管理してくれるなど、活用する利点が多い。潜在的に、時間や場所に制約されずに働きたいという需要が多い一方、企業のアウトソーシングの流れに沿うため、マッチングさせる対象の「クラウドワーカー」と称するユーザー、クライアントのいずれも急拡大中だ。ユーザー数は2013年9月末には6万7,000人にしか過ぎなかったものの、2016年9月末には100万人を突破。クライアント数も同じく1万3,000社から13万8,000社に急増している。 「クラウドテック」は、フリーランスのエンジニア、デザイナーなどのキャリアサポート事業で、業務を登録会員に再委託するビジネスモデルとなっている。高度なシステム開発やWeb制作のアウトソーシングを希望する「クライアント企業」と、ITエンジニア・Webデザイナーとして活躍するハイスキルな「クラウドワーカー」のマッチングを行う。さらに、「ワオミー」は、個人の作品、スキル、特徴、趣味、生き方、アイデアなど、個人のあらゆる「得意」を出品でき、誰でもそれを買うことができる、新しい形のCtoCサービスだ。イメージとしては、アナログの世界におけるタウン情報誌などの“掲示板”に相当する。プラットフォームにおいて、スピンアウトする形で始めた第三の柱として位置付ける新規のビジネスだ。 最近では、大口顧客のエンタープライズからプラットフォームへの転換が加速しており、それを背景に、2016年9月期第4四半期のプラットフォーム総契約額は、前年同期に比べて6割増加した。同社では、これまでの完全代行に加えて、大企業がプラットフォームの利用支援策として、クライアントの社内代行者がプラットフォームを利用する「法人サポート」をスタート。これによって、更なる市場拡大を見込んでいる。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 水野 文也) 《HN》
関連銘柄 1件
3900 東証グロース
クラウドワークス
1,362
9/4 15:00
-42(-2.99%)
時価総額 20,799百万円
国内最大級のクラウドソーシングサイト「クラウドワークス」の運営を行う。ビジネス向けSaaS事業「クラウドログ」等も手掛ける。登録クライアント数は97万社超。サーキュレーションを持分法適用関連会社化。 記:2024/06/18
関連記事
2/21 16:02 FISCO
クラウドW Research Memo(1):ビジョンとして「働き方革命」を掲げるクラウドソーシング展開企業
2/21 16:02 FISCO
ハイアス Research Memo(5):財務体質の強化と事業拡大のための投資により、今期は無配
2/21 16:01 FISCO
ハイアス Research Memo(4):17/4期通期は2Qまでの進捗遅れを取り戻し、各利益は超過達成の可能性も
2/21 16:00 FISCO
ハイアス Research Memo(3):2Qは売上拡大の施策は順調に進捗したが、販管費の増加に伴い各利益は減少
2/21 15:59 FISCO
ハイアス Research Memo(2):業界のイノベーションを先導し、住宅不動産の資産価値の維持・向上を目指す