トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/11 16:56:28
17,268,804
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
【FISCOソーシャルレポーター】個人投資家中原良太:今の上昇相場で狙い時の銘柄…?
2017/1/31 9:18
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*09:18JST 【FISCOソーシャルレポーター】個人投資家中原良太:今の上昇相場で狙い時の銘柄…? 以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家中原良太氏(ブログ「株式予報」)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。 ---- ※2017年1月29日14時に執筆 From: 中原良太 みなとみらいの喫茶店より、、、 NYダウが2万円を突破してから、 日本株市場は息を吹き返しましたね。 統計上のデータを知っていたため、 基本は強気姿勢だったものの、、、 ぼく自身、内心は、 「そろそろ反落してもおかしくないんじゃ…?」 と半信半疑な部分がありました。 ただ、実際に相場が再び上昇しているのを見ると、 「ああ、やっぱ勘って当てにならないな汗」 「統計データのチカラって凄いんだなぁ…」 と実感しています笑 さて、先週までの相場上昇によって、 投資家達も生気を取り戻してきたと考えられます。 再び含み益も出てきた頃合いでしょうから、 徐々に投資意欲も高まっていく可能性が期待できそうですね。 こんな状況では、大型株・新興株を問わず、 「順張り戦略」を使ったトレードが、 利益につなげやすいと考えられます。 ジワジワと上昇してきている、 「地味に上がっている好業績銘柄」や 買い支えの入りやすそうな 「目立たない好優待・好配当銘柄」などが、 これからの狙い目になりそうですね〜。 ちなみに、、、 私自身がよく使っている投資法は以下の3通りしかありません。 それは、以下の3通りです。 【相場が上昇相場のとき…「順張り投資」】 年初来高値更新銘柄など、上昇傾向が強い銘柄の続伸を狙います。 【相場が下落相場のとき…「逆張り投資」】 暴落相場などで、中長期で下落した銘柄のリバウンドを狙います。 【相場がボックス相場のとき…「押し目買い投資」】 人気株の下落を狙って、小さなリバウンドを狙います。 上記のように相場の状況によって投資法を使い分けると、 過去の統計上、利益を出しやすかったようなのです。 この3つの投資法を使い分けることで、 どんな相場でも利益を出せると期待できます。 このパターンを踏まえた上で、、、 僕の投資スタンスはこんな感じです。 【TOPIX:順張り】 注目中の銘柄例:東洋機械金属<
6210
> 1月26日に決算を発表。概ね計画どおりの進捗だが、株主優待制度を新設すると発表。これが買い手掛かりになっている様子です。予想配当利回りも2.5%超と高水準。今後の続伸が期待できます。 【JASDAQ:順張り】 注目中の銘柄例:秋川牧園<
1380
> 3月には株主優待の権利確定が控えており、それまでの期間は買い支えが入りやすい状況か。 以上が、いまの僕の投資スタンスです。 基本、強気姿勢は維持するつもりです。 もちろん、100%の確信などはありませんので、 「何が起きても対応できるよう準備しておく」のが、 良いでしょうね。 ということで、 今週も気を引き締め直して、 着実に利益を狙いましょう〜! - 中原良太 ---- 執筆者名:中原良太 ブログ名:株式予報 《KS》
関連銘柄 2件
1380 東証スタンダード
秋川牧園
1,003
9/4 15:00
+1(0.1%)
時価総額 4,192百万円
鶏肉、冷凍加工食品等の製造・販売を行う生産卸売事業が主力。山口県山口市に本社。生活協同組合などが主要取引先。直販事業も展開。中計では27.3期売上高90億円目標。鶏肉・冷食事業の変革、直販事業の強化図る。 記:2024/07/29
6210 東証スタンダード
東洋機械金属
657
9/4 15:00
-28(-4.09%)
時価総額 13,602百万円
精密機械メーカー。1925年創業。兵庫県明石市に本社。プラスチック射出成形機、ダイカストマシンの製造・販売等を行う。海外売上高比率は7割超。高付加価値製品の市場投入、品質保証体制の拡充などに取り組む。 記:2024/07/02
関連記事
1/31 9:05 FISCO
カルナバイオサイエンス---米EpiBiomeとの共同研究契約締結
1/31 8:41 FISCO
MonotaRO---2016年12月期営業利益前年比33.9%増、利益計画上回る増益に
1/31 8:13 FISCO
ビジョン---訪日外国人向け新サービス「MATCHA WiFi」の提供開始を発表
1/31 7:57 FISCO
ADR日本株ランキング~ソニーなど全般軟調、シカゴは大阪比155円安の19175円
1/31 7:48 FISCO
藤商事---3Qは赤字転落、通期予想の修正も記念配当を維持