トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/4 9:37:49
13,939,894
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
BBT Research Memo(5):自己資本比率67.8%、有利子負債比率10.1%で、財務内容は良好
2017/1/23 16:33
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:33JST BBT Research Memo(5):自己資本比率67.8%、有利子負債比率10.1%で、財務内容は良好 ■決算概要 (2)財務状況 ビジネス・ブレークスルー<
2464
>の2016年3月期第2四半期末の財務状況を見ると、総資産は前期末比36百万円増加の6,718百万円となった。流動資産で売掛金が76百万円、現預金が56百万円減少した一方で、固定資産では有形固定資産が156百万円増加し、のれんが39百万円減少した。なお、のれんの償却方法は20年の定額償却である。 負債は前期末比横ばいの2,165百万円となった。有利子負債が110百万円増加した一方で、未払費用が67百万円、未払金が66百万円減少した。また、純資産は同37百万円増加の4,552百万円となった。剰余金の配当で114百万円減少したが、親会社株主に帰属する四半期純利益151百万円を計上したことで、株主資本が増加した。 経営指標を見ると、自己資本比率が67.8%と引き続き高水準で推移しているほか、有利子負債比率も10.1%と前期末から若干上昇したとはいえ低水準であり、財務内容は良好な状態と判断される。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲) 《HN》
関連銘柄 1件
2464 東証スタンダード
Aoba-BBT
314
9/4 15:00
-5(-1.57%)
時価総額 4,479百万円
社会人教育コンテンツをネット配信。国際スクールも。24.3期3Q累計は法人向け人材育成が伸長。オンライン大学は短期課外講座が好評。国際スクールの生徒数も拡大して3割超の営業増益に。固定資産売却特益は剥落。 記:2024/04/15
関連記事
1/23 16:32 FISCO
城南進研 Research Memo(3):予備校部門、個別指導部門とも、経営効率・収益体質強化に取り組む
1/23 16:31 FISCO
BBT Research Memo(4):プラットフォームサービス事業の成長で、売上高は上期の過去最高を6期連続更新
1/23 16:31 FISCO
城南進研 Research Memo(2):少子化で事業環境は厳しいが、6期連続増収達成
1/23 16:30 FISCO
BBT Research Memo(3):卒業生2,000人、在校生800人、国内最大級の遠隔型ビジネススクール
1/23 16:29 FISCO
城南進研 Research Memo(1):今期は順調に進捗中、ソリューション事業など新たな成長戦略に注目