マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/1 18:23:17
13,778,120
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

三井住友、ディーエヌエーなど◆今日のフィスコ注目銘柄◆

2016/12/30 9:28 FISCO
*09:28JST 三井住友、ディーエヌエーなど◆今日のフィスコ注目銘柄◆ ディーエヌエー<2432> ショートカバーを想定。9月高値3955円をピークにもち合いが続き、12月に入り一気に下振れしており、トレンドは悪化傾向にある。ただし、前日の全面安商状の中で一段安とはならず、直近安値を下回らなかった。直近の信用倍率は5倍台と取り組みは悪く、戻り待ちの売りも意識されるが、目先的には売り尽くした感もあり、自律反発を狙いたいところであろう。 三井住友<8316> トレンド自体は強気継続となるが、心理的な25日線を割り込んだこともあり、引き続き持ち高調整の売りが意識されやすい。一目均衡表では転換線に上値を抑えられ、基準線での攻防となり、これを割り込んでくると年明け以降のシグナル悪化が警戒されてくる。ボリンジャーバンドの-1σ辺りを意識した短期ショートスタンスに。 ファナック<6954> 12月上旬の急伸後は足元で調整が続いている。本日も売り優勢の展開が見込まれるが、中期トレンドでは上昇する13週線に沿ったトレンドを形成している。この支持線レベルに接近していることもあり、押し目拾いのスタンスとみておきたい。信用倍率は1倍台と取り組み妙味もあり、売り方の買い戻しも意識されてくる。 《SK》
関連銘柄 3件
2432 東証プライム
1,685
9/4 15:00
-16(-0.94%)
時価総額 219,406百万円
ゲームの自社開発・運営、協業タイトル等を手掛けるゲーム事業、「Pococha」等のライブストリーミング事業が柱。横浜DeNAベイスターズを傘下に持つ。ライブストリーミング、スポーツ事業等で成長投資行う。 記:2024/08/02
6954 東証プライム
4,051
9/4 15:00
-211(-4.95%)
時価総額 4,089,675百万円
CNCシステムなどのFA事業、ロボット事業、ロボマシン事業を展開。富士通のNC部門が分離・独立して1972年に誕生。CNCで世界シェアトップクラス。海外売上高比率は8割超。配当性向は60%が基本方針。 記:2024/09/02
9,415
9/4 15:00
-495(-4.99%)
時価総額 36,949,469百万円
三井住友銀行、SMBC信託銀行、三井住友ファイナンス&リース、SMBC日興証券、三井住友カードなどを傘下に収める持株会社。総資産は300兆円超。決済ビジネスを強化。政策保有株式の削減交渉は進捗順調。 記:2024/08/22