トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/20 14:50:58
15,368,391
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
日本トリム Research Memo(8):整水器の年産能力を5割増の15万台とする
2016/12/19 15:45
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*15:45JST 日本トリム Research Memo(8):整水器の年産能力を5割増の15万台とする ■業績動向 (2) 2017年3月期予想−期初予想を据え置く 日本トリム<
6788
>の2017年3月期は、売上高が前期比13.2%増の17,300百万円、営業利益が同11.1%増の3,470百万円、経常利益が同8.9%増の3,550百万円、親会社株主に帰属する当期純利益が同7.8%増の2,270百万円を予想している。昨年来の水素水ブームに対し、メディア等でネガティブな報道がなされた影響により、一時的に販売効率が下がったが、回復基調となりつつあり、期初予想を据え置いている。 将来の飛躍に向け、研究開発、医療・農業・先進医療等の各分野で中長期的視野に立った先行投資も積極的に行う意向でいる。 今後の需要増加を見越して、2016年5月に高知・南国工場の年産能力を5割増の15万台に引き上げた。増産には生産ラインの増加で対応できるため、設備投資は50百万円未満で収まる予定だ。 医療関連事業は、再生医療事業の伸長、電解水透析事業の立ち上がりにより黒字化となる見込みである。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 瀬川 健) 《RT》
関連銘柄 1件
6788 東証プライム
日本トリム
3,595
9/4 15:00
-130(-3.49%)
時価総額 31,122百万円
整水器メーカー最大手。電解水素水整水器等の製造・販売を行うウォーターヘルスケア事業が主力。電解水透析等の医療関連事業も。ステムセル研究所を傘下に持つ。スポーツ分野、美容分野の販路開拓は順調に進捗。 記:2024/06/11
関連記事
12/19 15:44 FISCO
EMシステムズ< Research Memo(7):業績好調により自己資本比率が上昇、財務の健全化が進む
12/19 15:44 FISCO
日本トリム Research Memo(7):17/3期2Qの業績は、ほぼ期初予想どおりの展開
12/19 15:42 FISCO
EMシステムズ< Research Memo(6):17/3期2Qは増収、2ケタ増益を確保
12/19 15:42 FISCO
日本トリム Research Memo(6):海外事業ではインドネシアの売上高が急拡大
12/19 15:41 FISCO
EMシステムズ< Research Memo(5):ストック型ビジネスモデル転換により高い価格競争力を維持