トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/14 19:37:14
17,918,309
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
コニシ Research Memo(1):新中期経営計画では2018年3月期に売上高1,360億円を目指す
2016/12/15 16:26
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:26JST コニシ Research Memo(1):新中期経営計画では2018年3月期に売上高1,360億円を目指す コニシ<
4956
>は、「ボンド」ブランドで知られる国内トップクラスの接着剤・シーリング材メーカーである。一般家庭用が有名であるが、産業用、住宅・建材用、建築・土木用と幅広い製品をそろえており、主たる市場は住宅・建築・土木関連である。 2017年3月期第2四半期の業績は、売上高57,329百万円(前年同期比1.7%増)、営業利益2,621百万円(同0.2%減)、経常利益2,400百万円(同10.5%減)、親会社株主に帰属する四半期純利益1,599百万円(同11.5%増)となった。親会社のコニシの業績はボンド事業を中心に比較的堅調だったが、子会社がやや低調であった。営業利益はほぼ前年並みとなり、若干だが期初計画を下回った。為替差損により経常利益の減益幅が大きくなったが、前期に計上した特別損失(解決金)が消失したことから四半期純利益は増益となった。 2017年3月期の業績見通しは、売上高126,000百万円(前期比6.0%増)、営業利益6,630百万円(同3.9%増)、経常利益6,710百万円(同5.0%増)、親会社株主に帰属する当期純利益4,180百万円(同11.1%増)が予想されており、期初の予想と変わっていない。住宅向けを中心に各業種向けで上伸が見込まれ、上半期の遅れを取り戻し増収・増益となる見込みだ。 新しい中期経営計画(3ヶ年)を発表している。数値目標は2018年3月期に売上高136,000百万円(2015年3月期比17.5%増)、経常利益7,400百万円(同35.4%増)、経常利益率5.4%(同4.7%)、ROE8.0%(同6.7%)となっており、売上高、経常利益ともに過去最高を目指している。 ■Check Point ・期初予想どおり2017年3月通期は増収増益を見込む ・最終年度の2018年3月期に売上高1,360億円を目指す中期経営計画 ・安定配当を目指し、2017年3月期は前年比2円増の年間22円配当を予想 (執筆:フィスコ客員アナリスト 寺島 昇) 《SF》
関連銘柄 1件
4956 東証プライム
コニシ
1,229
9/4 15:00
-41(-3.23%)
時価総額 86,540百万円
接着剤メーカー最大手。木工用ボンドで知名度。合成接着剤ボンドと化成品が収益の柱。土木建設向けに強み。自動車等に使用される弾性接着剤は販売数量増。24.3期3Qは大幅営業増益。通期業績予想を上方修正。 記:2024/04/15
関連記事
12/15 16:23 FISCO
日経平均寄与度ランキング(大引け)~ 日経平均は小幅に8日続伸、日東電やトヨタが値上がり寄与上位
12/15 16:17 FISCO
窪田製薬HD Research Memo(6):当面は自力での研究開発が続く、進捗状況によっては営業損失が拡大
12/15 16:15 FISCO
T&DHD---一時急伸、クレディ・スイス証券が買い推奨に格上げ
12/15 16:11 FISCO
窪田製薬HD Research Memo(5):エミクススタトは糖尿病網膜症、スターガルト病などで開発を進める
12/15 16:09 FISCO
窪田製薬HD Research Memo(4):各開発品目に大きな進捗はないが開発は着実に進んでいる(2)