マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/21 19:19:20
17,559,881
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

ファーストリテ、NTTなど◆今日のフィスコ注目銘柄◆

2016/12/5 9:11 FISCO
*09:11JST ファーストリテ、NTTなど◆今日のフィスコ注目銘柄◆ NTT<9432> 先週末の下げでその週の上昇部分を帳消しにしていたが、25日線が支持線として意識されやすく、リバウンド狙いの資金が入りやすいだろう。一目均衡表では雲下限に上値を跳ね返される格好となったが、転換線が支持線として意識されており、リバウンドが意識される。 みずほ<8411> 押し目拾いのスタンス。足元でリバウンド基調が強まっているが、週足の一目均衡表ではようやく雲上限を捉えてきているところである。強弱感が対立しやすいところであり、いったんは跳ね返されるところ。ただし、雲上限は緩やかに切り下がっているため、雲突破へのハードルは低い。押し目拾いのスタンスとし、雲突破に備えたい。 ファーストリテ<9983> ユニクロの11月の国内既存店売上高は、前年同月比7.3%増だった。前年を上回るのは4カ月ぶり。前年より気温が低く、冬物衣料が堅調だったほか、大型セールが好調だった。外部環境の影響から売りが先行することになろうが、週足のボリンジャーバンドでは+1σと+2σとのレンジで推移しており、+1σ辺りでの押し目狙いに。 《WA》
関連銘柄 3件
2,974
9/4 15:00
-163(-5.2%)
時価総額 7,551,730百万円
みずほ銀行を中核とする銀行持株会社。みずほ信託銀行、みずほ証券、みずほリサーチ&テクノロジーズなども傘下に持つ。シンジケートローンなどに強み。配当性向は40%目安。26.3期連結ROE8%超目標。 記:2024/08/27
9432 東証プライム
154.8
9/4 15:00
-4(-2.52%)
時価総額 14,017,189百万円
国内最大の通信会社。傘下にNTT東西、NTTドコモ、NTTデータなど。グローバル事業を強化。総合ICT事業は増収。通信端末機器販売収入、システムインテグレーションサービス収入が増加。24.3期3Qは増収。 記:2024/04/14
9983 東証プライム
45,740
9/4 15:00
-1,240(-2.64%)
時価総額 14,555,429百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10