トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/12 6:48:19
15,215,549
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
スリープログループ---16年10月期利行利益4.2%増、17年10月期は2ケタ営業増益見込む
2016/12/1 8:49
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:49JST スリープログループ---16年10月期利行利益4.2%増、17年10月期は2ケタ営業増益見込む スリープログループ<
2375
>は29日、2016年10月期決算を発表。売上高が前期比30.0%増の114.47億円、営業利益が同4.2%増の2.67億円、経常利益が同5.6%増の2.65億円、当期純利益が同14.4%増の1.74億円だった。 販売支援業務において、人型ロボット等の新商材に対する営業を強化する一方、既存サービスにおいても効率的な運営に注力することにより、堅調に推移。一方でITに特化した導入・設置・交換支援サービスにおいては、Windows 10への入替需要が一巡し、パソコン 出荷台数減少からの回復の遅れにより低調に推移しているものの、拠点の合理化や費用の見直しにより収益性の向上を目指す。 17年10月期については、売上高が前期比13.6%増の130.00億円、営業利益が同19.7%増の3.20億円、経常利益が同18.1%増の3.14億円、当期純利益が同1.3%減の1.72億円を見込んでいる。販売管理費の削減を進める一方、ニーズの高いスマートフォン・タブレット端末向けのキッティング業務及びITヘルプデスクへの営業を強化する等、収益基盤の改善に取り組む。 また、今期より新たに連結対象となったアセットデザイン、JBMクリエイト、ヒューマンウェアについては、足元の業績は堅調に推移。今後はグループとの融合を進める事で更なる高収益体質の構築を進める計画である。さらにM&Aや事業提携等を活用した事業拡大の可能性も引き続き検討していく。 《TN》
関連銘柄 1件
2375 東証スタンダード
ギグワークス
457
9/4 15:00
-20(-4.19%)
時価総額 10,037百万円
IT人材によるBPOが主力。シェアオフィスも。24.10期1Qはコールセンターの特需剥落。だがシステム受託開発の好調続く。通販、シェアオフィスは黒字化。コスト削減も進み利益改善。通期大幅増益・増配を計画。 記:2024/04/15
関連記事
12/1 7:35 FISCO
前日に動いた銘柄 part2:JFEHLDG、三菱UFJ、パナソニック、メタップスなど
12/1 7:33 FISCO
前日に動いた銘柄 part1:日本エスコン、アコーディア、安永、タカタなど
11/30 16:51 FISCO
日経平均寄与度ランキング(大引け)~ 日経平均は3日ぶり小幅反発、KDDIが値上がり寄与トップ
11/30 16:35 FISCO
サムティ---連結子会社がセンターホテル東京を売却
11/30 15:40 FISCO
黒田精---急伸でストップ高、新開発工法での製品が環境対応車に相次ぎ採用と