トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/11 1:16:25
15,032,099
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
ダイコク電機---第2四半期累計決算は減収減益の着地、通期では増収・黒字転換を見込む
2016/11/15 14:59
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*14:59JST ダイコク電機---第2四半期累計決算は減収減益の着地、通期では増収・黒字転換を見込む ダイコク電機<
6430
>は11月11日に2017年3月期第2四半期累計(2016年4~9月期)決算を発表。売上高が前年同期比16.7%減の201.87億円、営業利益が同25.7%減の6.05億円、経常利益が同22.0%減の7.06億円、四半期純利益が同21.9%減の3.29億円で着地した。期初公表値に対しては、売上高が13.13億円下振れたものの、営業利益が4.05億円、経常利益が5.06億円、四半期純利益が2.09億円それぞれ上振れた。 パチンコ業界の新店・改装店舗数が減少傾向を辿る厳しい環境の中、情報システム事業の商品販売が苦戦。制御システム事業も、パチンコ遊技機メーカーのリリース計画変更に伴って複数機種に期ズレが発生し、減収を余儀なくされた。売上減の影響をコスト削減などで吸収しきれず、利益面も大幅な減益となった。ただ、情報システム事業で新型情報公開端末「REVOLA」の販売が好調だったことや販売管理費の一部が下期にズレ込んだこと、制御システム事業で自社が携わった機種の販売台数が好調に推移したことなどにより、利益面では期初公表値を上回ることができた。 2017年3月期通期では売上高が前期比6.4%増の500.00億円、営業利益が10.00億円(前期は8.94億円の赤字)、経常利益が10.00億円(同7.49億円の赤字)、当期純利益が6.00億円(同16.76億円の赤字)を計画。通期計画に対する営業利益の第2四半期までの進捗率は60.5%となっており、通期計画の達成に向けて業積は順調に推移していると考えられる。 《TN》
関連銘柄 1件
6430 東証プライム
ダイコク電機
3,440
9/4 15:00
-85(-2.41%)
時価総額 50,857百万円
遊技機のシステム会社。パチンコ遊技機メーカー向け制御システムとパチンコホール向け製品、サービスが柱。情報システム事業は伸長。情報公開端末「REVOLA」等の販売台数が増加。24.3期3Qは大幅増収増益。 記:2024/04/15
関連記事
11/15 14:58 FISCO
タマホーム---宮崎県、宮崎県森林組合連合会と、「花粉の少ない森林づくり」協定を締結
11/15 14:55 FISCO
出来高変化率ランキング(14時台)~UNITED、エージーピーなどがランクイン
11/15 14:25 FISCO
DI---急落で一時下落率トップ、ZMP上場によるメリット期待が低下で
11/15 14:10 FISCO
マイクロニクス---急落、今期業績回復力の鈍さを嫌気
11/15 13:50 FISCO
SMK---続伸、IoT機器化のアダプター開発と伝わる