トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/10 1:21:36
14,930,885
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
能美防災---第2四半期営業利益は前年同期比10.4%減の3,564百万円
2016/11/9 12:18
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*12:18JST 能美防災---第2四半期営業利益は前年同期比10.4%減の3,564百万円 能美防災<
6744
>は、11月8日、2017年3月期第2決算(4月~9月期累計)を発表した。2017年3月期第2四半期連結業績は、売上高が前年同期比12.6%減の39,903百万円、営業利益が同10.4%減の3,564百万円、経常利益が同10.1%減の3,635百万円、親会社株主に帰属する四半期純利益は同10.7%減の2,316百万円となった。同社は、10月31日に第2四半期連結業績予想を上方修正済みで、それに沿った内容である。 保守点検等セグメントは増収増益を達成したが、火災報知設備、消火設備、その他セグメントで生じた減収減益が大きく響き、連結業績も減収減益となった。ただし、通期連結業績予想に対する進捗は、会社計画を上回っている。なお、同社の売上高は建設業界の影響を大きく受けるため、第4四半期に集中する傾向があるようだ。 第2四半期末の1株当たり配当額は普通配当11円と創立100周年の記念配当2円の合計13円。 通期連結業績予想の売上高101,000百万円(前期比0.3%増)、営業利益10,000百万円(同6.3%減)、経常利益10,200百万円(同5.8%減)、親会社株主に帰属する当期純利益6,500百万円(同2.0%減)に変更はない。1株当たり期末配当予想の11円は据え置いた。 《TN》
関連銘柄 1件
6744 東証プライム
能美防災
2,279
9/4 15:00
-45(-1.94%)
時価総額 138,638百万円
火災報知器や消火設備などを手掛ける防災機器最大手。防災システムはビルや地下街、集合住宅、文化財など対応領域多岐。東大寺に納入実績。火災報知設備は収益好調。消火設備は売上堅調。24.3期3Qは2桁増収増益。 記:2024/04/16
関連記事
11/9 12:17 FISCO
日本アジア投資---第2四半期累計決算は経常利益が黒字転換、下期はメガソーラー売却などで利益積み上げ目指す。
11/9 12:17 FISCO
ティア---17.9期は増収増益見通し、新店舗の稼働による増収効果を見込む
11/9 11:47 FISCO
注目銘柄ダイジェスト(前場):トヨタ、スクエニHD、TOWAなど
11/9 11:35 FISCO
4℃ HDの目標株価を引き上げも足元の苦戦には留意、SMBC日興証券(花田浩菜)
11/9 10:56 FISCO
アイダ---大幅反発、減益決算もアク抜け感が先行へ