トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/17 19:56:30
15,032,380
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
アウトソーシング---第3四半期は売上高・営業利益で過去最高を更新、経常利益以下は大型M&Aの影響で減益
2016/11/1 7:56
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:56JST アウトソーシング---第3四半期は売上高・営業利益で過去最高を更新、経常利益以下は大型M&Aの影響で減益 アウトソーシング<
2427
>は28日、2016年12月期第3四半期(1-9月)決算を発表。連結売上高で前年同期比65.3%増の934.55億円、営業利益で同19.3%増の21.56億円、経常利益で同10.2%減の17.71億円、親会社株主に帰属する四半期純利益で同81.6%減の1.81億円と、売上高及び営業利益では第3四半期として過去最高を更新している。 売上高については、すべてのセグメントで前年同期を上回り、グループの教育機関であるKENスクールによる未経験者を教育して配属するスキームが順調に推移した国内技術系や、PEOスキームによる採用が順調に推移した国内製造系が順調に業績をけん引。国内サービス系や大型M&Aを実施した海外技術系が大幅な伸びとなった。それに伴い、営業利益も各セグメントで伸長し、順調な推移となった。 一方、経常利益は、大型M&Aに伴う借入増加により、支払利息や手数料等の金融諸費用が発生した影響を受けた。また、親会社株主に帰属する四半期純利益には、一連のM&Aにおける取得関連費用やのれん等が影響した。ただし、取得関連費用は一過性のため、翌年以降は発生しない。のれんについても、来期にIFRSへの移行を予定しており、一部無形資産となるものを除けば償却はなくなる。 2016年12月期通期については、売上高で前期比65.7%増の1 ,340.00億円、営業利益で同72.8%増の54.00億円、経常利益で同58.1%増の51.00億円、親会社株主に帰属する当期純利益で同32.6%増の24.00億円とする前回予想を据え置いた。 《SF》
関連銘柄 1件
2427 東証プライム
アウトソーシング
1,749
6/5 15:00
-1(-0.06%)
時価総額 220,288百万円
製造業向け人材派遣・業務請負が柱。M&Aを活用して国内外で事業拡大。昨年12月に発表したMBOの一環として米投資ファンドのベインが1株1755円でTOB実施。今年3月にTOBが成立し、同社株は上場廃止へ。 記:2024/04/10
関連記事
11/1 7:55 FISCO
電算システム---3Qは増収・2ケタ増益、高利益率の案件を獲得
11/1 7:54 FISCO
エバラ食品工業---第2四半期連結営業利益は前年同期比微増の10.95億円
11/1 7:53 FISCO
フォーバル…青森銀行<8342>との業務提携を発表
11/1 7:52 FISCO
ジェイテック---2Q業績予想を修正、売上高は下回るものの、利益面では予想を上回る見通し
11/1 7:51 FISCO
ビジネス・ブレークスルー---2Q増収減益も通期は過去最高益更新へ、新規大型案件が寄与