トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/4 23:24:43
13,886,396
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
【FISCOソーシャルレポーター】個人投資家ゆりぴょん氏:マイナス金利深掘り見送りで銀行株に安心感
2016/9/28 12:34
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*12:34JST 【FISCOソーシャルレポーター】個人投資家ゆりぴょん氏:マイナス金利深掘り見送りで銀行株に安心感 以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家ゆりぴょん氏(ブログ「お気楽主婦の株とアフィリエイトで生活!」を運営)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。 ---- こんにちは!フィスコソーシャルレポーターゆりぴょんです。 21日は日銀金融政策決定会合の結果発表の時間がいつもよりかなり遅く、非常に緊張いたしました。実は私、もし事前に噂されいてた「マイナス金利の深掘り」がなければ銀行株を買おうと決めていました。銀行株はマイナス金利を警戒してだいぶ下がっていましたし、もし深堀がなければ急騰するだろうと見込んでいたんです。日銀の発表とほぼ同時に買えば、ある程度の利益は出せるだろうと張り切っていました。 日銀金融政策決定会合結果発表の時間はたいてい12時前後。なにか特別な発表があれば少し遅くなり、12時半を過ぎることもたびたびあります。昨日は12時半を過ぎても発表がなかったので、何かあるだろうと思い、マイナス金利の深掘りがなかった時のために銀行株を買おうと注文を出す準備をしてパソコンの前で情報検索をしつつじっと待っていました。 そして、発表をじっと待つこと数十分。 しかし、出ない・・出ない・・いつになっても結果が出ない・・。 きっと何か大きな発表があるんだ。 そう考えながらじっとパソコンを見つめてる間に・・。 寝てしまいました。 ふと気づいたときには銀行株は急騰。21日は三菱UFJフィナンシャルグループ<
8306
>を狙っていたのですが、あまりの値動きの激しさに寝起きの私は反応出来ず、買いそびれてしまいました。 と、21日の私の失敗談を書きつづりましたが、今回マイナス金利の深掘りを日銀が見送ったことで、日銀の銀行に対する配慮を感じることができました。今後も銀行に対しての厳しい政策はあまり出てこないのではないかと思っています。 現在のメガバンク3社の株価は3社ともまだマイナス金利政策が発表された16年1月29日より安い水準です。 ゆうちょ銀行<
7182
>はマイナス金利政策発表当日の始値は1583円で公募価格を上回っていました。 銀行株の今の低迷はマイナス金利政策の影響によるものであることは間違いないと思うので、今回深堀されなかった事により安心感が生まれ、徐々に値を戻していくのではないかと思っています。 とはいえ、マイナス金利政策が撤廃されたわけではないので、政策発表がされた1月29日の株価をすぐに超えることはないだろうとも思っているので、1月29日の株価を意識して見ていきたいと思っています。 ちなみに、三菱UFJフィナンシャルグループはメガバンク3社の中で唯一株主優待のある銘柄です。9月の優待株で100株保有ならピーターラビットオリジナルグッズ(フェイスタオル2枚またはじぶんノート)がもらえます。優待株としても魅力的です。 ---- 執筆者名:ゆりぴょん ブログ名:お気楽主婦の株とアフィリエイトで生活! 《MT》
関連銘柄 2件
7182 東証プライム
ゆうちょ銀行
1,375.5
9/4 15:00
-44.5(-3.13%)
時価総額 5,157,499百万円
日本郵政グループの銀行。全国の郵便局ネットワークを通じて金融サービスを提供。邦銀最大級の顧客基盤が強み。通常貯金口座数は約1.2億口座。総資産は238兆円超。中計では26.3期純利益4000億円以上目標。 記:2024/09/03
8306 東証プライム
三菱UFJフィナンシャル・グループ
1,509
9/4 15:00
-90(-5.63%)
時価総額 20,042,530百万円
三菱UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、三菱UFJニコスなどを傘下に収める総合金融グループ。世界最大の金融機関の一つ。アジアプラットフォームの強靭化などに取り組む。 記:2024/07/29
関連記事
9/28 11:48 FISCO
注目銘柄ダイジェスト(前場):OTS、エスプール、サイバーAGなど
9/28 11:41 FISCO
コカ・コーラボトラー2社の投資評価を変更、SMBC日興証券(花田浩菜)
9/28 11:40 FISCO
ハウスコム---3社で産学共同によるAIカンバセーションエンジンの開発をスタート
9/28 11:07 FISCO
三菱商事---もみ合い、ゴールドマン格上げも反応限定的
9/28 11:04 FISCO
洋鋼鈑---大幅反落、業績予想の下方修正を嫌気