トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/7 15:20:56
13,847,013
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
MDV---医療費専門の決済事業へ進出、患者が自由に支払条件を決められる医療費後払いサービス「CADA決済」
2016/9/27 15:20
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*15:20JST MDV---医療費専門の決済事業へ進出、患者が自由に支払条件を決められる医療費後払いサービス「CADA決済」 メディカル・データ・ビジョン<
3902
>は27日、2016年10月より医療費専門の決済事業へ進出し、患者が自由に支払日を決められる医療費後払いサービスである「CADA(かーだ)決済」を開始すると発表した。100%子会社のCADA(本社:東京都千代田区)が提供するサービスで、CADAは2015年12月2日付で「包括信用購入あっせん業」登録認可も受けている。 「CADA決済」は、従来の医療費クレジット払いとは一線を画す、画期的な仕組みだ。主な特長は3点。1点目は、高齢の年金受給者や自営業など定期収入の無い人でも利用できる点(保険未加入者、反社会的勢力、破産者、多重債務者等を除く)。2点目は、支払日、支払回数、支払金額などを利用者が自由に設定できる点。3点目は、診療が終わったら会計に関する一切の待ち時間なく帰宅できる点。 病院にとっても、より患者視点に立ったサービス提供ができるほか、医療費未回収の解消や、会計業務にかかるコスト削減が期待できる。同社は、このサービスを2020年までに300以上の病院に提供する計画。 《TN》
関連銘柄 1件
3902 東証プライム
メディカル・データ・ビジョン
524
9/4 15:00
-20(-3.68%)
時価総額 20,975百万円
医療情報統合システムの製作・販売、医療データの分析・調査・コンサル等を行う。病院経営改善アプリケーション「MDV Act」などを手掛ける。SBIHDが筆頭株主。クラウド型健診システムの拡販を図る。 記:2024/08/29
関連記事
9/27 15:08 FISCO
出来高変化率ランキング(14時台)~アスカネット、ライトオンなどがランクイン
9/27 14:47 FISCO
神戸物産---後場に一時急伸、短期過熱も上値余地は大きい
9/27 14:31 FISCO
テックファーム---米国カジノ施設でのソリューション導入を目指し、米ラスベガスでデモ出展・提案活動を展開
9/27 14:13 FISCO
松屋---大幅続落、インバウンド消費伸び悩みで業績下方修正
9/27 14:10 FISCO
いちご---いちごオフィスリート<8975>がポートフォリオ改善のため資産譲渡