マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/4 19:32:29
13,882,616
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日東電、ディーエヌエー、アイサンテクノなど◆今日のフィスコ注目銘柄◆

2016/9/12 9:12 FISCO
*09:12JST 日東電、ディーエヌエー、アイサンテクノなど◆今日のフィスコ注目銘柄◆ GNI<2160> 週足ベースの一目均衡表では、4月半ばに長い上ひげを残す格好でピークを形成し、その後は雲上限から雲下限に沿った形での調整が続いている。ただし、雲のボトム圏までの調整を経て、先週はリバウンドをみせてきており、雲上限をクリアしている。雲のねじれを起こして切り上がりをみせてくるところであり、これに沿ったリバウンドが意識されてくる。 日東電<6988> 足元で調整をみせており、直近安値水準まで下げている。一目均衡表の雲のねじれの局面であり、これを割り込んでくる可能性があるが、反対に踏ん張りをみせてくる格好となれば、リバウンドを意識したトレンドになろう。週足の一目均衡表では雲下限を突破し、雲下限が支持線として意識される。 ディーエヌエー<2432> 直近で出来高を伴っての急伸、その時点での大陰線もあり、目先的なピーク感が強いだろう。一方で任天堂との協業など成長期待は強く、押し目拾いのスタンスとなりそうだ。ボリンジャーバンドの+2σ水準まで下げており、過熱感は和らいでいる。 アイサンテクノ<4667> 足元の調整で25日線を割り込んでいる、同水準での攻防になりそうだ。足元では緩やかなリバウンド基調か継続しており、一目均衡表では雲下限が下値支持線として意識される。デンソーによる富士通テン子会社化報道もあり、自動運転車関連への手掛かり材料になりそうである。 《WA》
関連銘柄 4件
2160 東証グロース
2,082
9/4 15:00
-148(-6.64%)
時価総額 98,870百万円
中国拠点に新薬探索から臨床開発、製造・販売まで行う。中国に自社製薬工場を保有。IPF治療薬「アイスーリュイ」が主力製品。骨移植関連製品等の医療機器事業も。米国子会社中心に新規開発候補化合物の開発図る。 記:2024/08/05
2432 東証プライム
1,685
9/4 15:00
-16(-0.94%)
時価総額 219,406百万円
ゲームの自社開発・運営、協業タイトル等を手掛けるゲーム事業、「Pococha」等のライブストリーミング事業が柱。横浜DeNAベイスターズを傘下に持つ。ライブストリーミング、スポーツ事業等で成長投資行う。 記:2024/08/02
4667 東証スタンダード
1,200
9/4 15:00
-19(-1.56%)
時価総額 6,659百万円
土木測量用ソフト、測量計測機器が主力のソフトウエア開発会社。自動運転向け測量や地図データベースで成長。公共部門は堅調。自社ソフトウェア等の販売が伸びる。モビリティ部門は売上好調。24.3期3Qは増収増益。 記:2024/04/16
6988 東証プライム
11,595
9/4 15:00
-600(-4.92%)
時価総額 8,194,894百万円
1918年創業の高機能材料メーカー。偏光板やフレキシブルプリント基板等のオプトロニクス部門、インダストリアルテープ部門が柱。核酸の受託製造、衛生材料等も。情報機能材料ではハイエンド製品向けに注力。 記:2024/09/02