トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/6 3:24:06
13,661,065
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
アイエスビー Research Memo(5):ユーザー数3倍を目指すストック型ビジネスのMDM
2016/9/9 16:11
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:11JST アイエスビー Research Memo(5):ユーザー数3倍を目指すストック型ビジネスのMDM ■新事業・注目商材の進捗状況 (2) MDM アイ・エス・ビー<
9702
>は2015年9月末にアルテリア・ネットワークス(株)から『VECTANT SDM』ブランドのMDM事業を譲り受け、MDM事業に参入した。MDMとはMobile Device Managementの略で、スマートフォンなどのモバイル端末を一括で管理できるようにするサービスだ。同サービスの企画・販売・運用はアルテリア・ネットワークスが従前どおり行う一方、同社自身は関連資産を保有するとともに、開発・保守を担当している。 MDM事業は会員ユーザーから毎月一定額を得る、典型的なストック型ビジネスであり、会員数の獲得が順調に進めば収益はおのずと付いてくる仕組みだ。買収時点で多数のユーザー会員を抱えていたため、初年度から収益に貢献してきたが、2016年12月期は更なる会員数の上積みを計画している。第2四半期までの結果は、ユーザー数、売上高などの各指標がいずれも計画どおりに進捗したもようだ。ユーザー数の目標を現在のユーザー数の3倍以上に設定しており、今後のMDMの成長に自信を見せている。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 浅川 裕之) 《HN》
関連銘柄 1件
9702 東証プライム
アイ・エス・ビー
1,452
9/4 15:00
-53(-3.52%)
時価総額 16,537百万円
ソフト開発会社。通信分野などの組込み系に強み。セキュリティシステムの開発も。24.12期は拠点統廃合費用などが利益を圧迫する見込み。配当性向は3割以上目安。新中計では26.12期に営業益27億円を目指す。 記:2024/04/12
関連記事
9/9 16:08 FISCO
アイエスビー Research Memo(4):新事業の売上高拡大と新規優良顧客によりトップライングロースを狙う
9/9 16:05 FISCO
アイエスビー Research Memo(3):組込み事業分野が大幅な増収、情報サービスも堅調
9/9 16:03 FISCO
アイエスビー Research Memo(2):第2四半期は大幅な増収増益で着地
9/9 16:01 FISCO
アイエスビー Research Memo(1):2016年12月期は順調に進捗中。来期の飛躍へ期待高まる
9/9 15:56 FISCO
プレサンスコーポレーション---株式分割を決定、株主優待制度の拡充や配当予想を修正