マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/2 22:44:53
13,983,724
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

ソニー、任天堂、ハピネットなど◆今日のフィスコ注目銘柄◆

2016/9/8 9:13 FISCO
*09:13JST ソニー、任天堂、ハピネットなど◆今日のフィスコ注目銘柄◆ 任天堂<7974> 米アップルは7日、恒例のスペシャルイベントを開催。任天堂の人気ゲーム「スーパーマリオ」の新作ゲーム「スーパーマリオラン」の提供を開始すると明らかにした。さらにポケモンGOが 「Apple Watch」に対応。この発表を受けて任天堂は米国預託証券(ADR)において、東証比較4849円高の29544円(1ドル101.68円換算)と19.64%の上昇に。 ディーエヌエー<2432> 米アップルは7日、恒例のスペシャルイベントを開催。任天堂の人気ゲーム「スーパーマリオ」の新作ゲーム「スーパーマリオラン」の提供を開始すると明らかにした。さらにポケモンGOが 「Apple Watch」に対応。「スーパーマリオラン」の開発等に協力しているはディー・エヌ・エーへ値幅取り狙いの資金がシフトしよう。 ハピネット<7552> 7月の急伸後は1000-1300円辺りでのもち合いが続いているが、足元では25日線を支持線に1100-1150円辺りで煮詰まり感が意識されてきている。一目均衡表では転換線が支持線として機能しているほか、基準線を突破。雲下限が1260円辺りに位置しており、雲下限を意識したリバウンドに期待。遅行スパンは横ばい推移としても、来週には上方転換シグナルを発生させてくる。 ソニー<6758> 4K&HDR対応「PS4 Pro」とスリム化した新型「PS4」を発表。また、米アップルは7日、恒例のスペシャルイベントを開催。スマートフォンの新機種「iPhone 7」を披露し、報道通りに日本発のFeliCa規格に対応している。電子マネーの関連銘柄としての位置づけでも注目されよう。 《WA》
関連銘柄 4件
2432 東証プライム
1,685
9/4 15:00
-16(-0.94%)
時価総額 219,406百万円
ゲームの自社開発・運営、協業タイトル等を手掛けるゲーム事業、「Pococha」等のライブストリーミング事業が柱。横浜DeNAベイスターズを傘下に持つ。ライブストリーミング、スポーツ事業等で成長投資行う。 記:2024/08/02
6758 東証プライム
13,750
9/4 15:00
-425(-3%)
時価総額 85,842,598百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
7552 東証プライム
3,940
9/4 15:00
+15(0.38%)
時価総額 94,757百万円
大手玩具卸。映像や音楽、ビデオゲーム、アミューズメント関連の商材を扱う。バンダイナムコが大株主。映像音楽事業は収益伸長。好調な自社企画グッズの販売等が寄与。特別利益計上。24.3期3Qは大幅最終増益。 記:2024/04/16
7974 東証プライム
7,698
9/4 15:00
-228(-2.88%)
時価総額 9,997,316百万円
世界的ゲームメーカー。コンソールゲーム機を展開するグローバル3強の一角。資産の多くをドル建てで保有。海外売上高比率は7割超。新規タイトル、追加コンテンツの継続投入でプラットフォームの活性化を図る。 記:2024/07/28