トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/20 7:22:18
15,259,178
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
カドカワ---第1四半期営業利益138.5%増、出版や映像・ゲーム事業が好調
2016/8/9 8:13
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:17JST カドカワ---第1四半期営業利益138.5%増、出版や映像・ゲーム事業が好調 カドカワ<
9468
>は4日、2017年3月期第1四半期(4-6月)決算を発表。売上高が前年同期比4.5%増の490.14億円、営業利益が同138.5%増の27.32億円、経常利益が同23.6%増の20.37億円、四半期純利益が10.59億円(前年同期は2.20億円の赤字)の黒字に転換している。 Webサービス事業の売上高が前年同期比6.1%減の79.17億円、セグメント利益が同65.4%減の4.48億円だった。niconicoにおいては「プレミアム会員数」が256万人、また、「ニコニコチャンネル」の月額有料登録者数が51万人と順調に増加。今期予定している高画質化や新サービス開発のための投資は、計画通り高水準で推移。 出版事業の売上高が同9.4%増の259.52億円、セグメント利益が21.57億円(前年同期は2.77億円の損失)だった。書籍ではライトノベル、コミックス、児童書の好調、返品率の改善、既刊本の重版などにより利益を確保。電子書籍及び電子雑誌は引き続き好調に推移している。 映像・ゲーム事業の売上高が同8.6%増の102.29億円、セグメント利益が同32.3%増の10.52億円。映像では「ARIA The ORIGINATION Blu-ray BOX」などアニメ作品を中心にDVD、Blu-rayの販売が堅調に推移した。ゲームでは「DARK SOULS 3」の追加出荷、ダウンロード販売が好調。 17年3月期通期については、売上高が前期比0.5%減の2000億円、営業利益が同66%減の31億円、経常利益が同67.6%減の33億円、当期純利益が同74.4%減の17.5億円とする期初計画を据え置いている。通期計画に対する第1四半期営業利益の進捗率は88.1%となる。 《TN》
関連銘柄 1件
9468 東証プライム
KADOKAWA
2,957
9/4 15:00
-48(-1.6%)
時価総額 419,255百万円
旧KADOKAWAとドワンゴが経営統合。出版・IP創出事業が主力。アニメ・実写映像事業、ゲーム事業、通信制高校の運営等も。中計では28.3期売上高3400億円目標。出版IP数の拡大などに取り組む。 記:2024/06/13
関連記事
8/9 8:12 FISCO
メドレックス---2Q売上高0.10億円、痙性麻痺治療薬は16年中に臨床試験開始へ
8/9 8:11 FISCO
品川リフラクトリーズ---1Q営業利益2.8%増
8/9 8:10 FISCO
サン電子---1Q売上高57.34億円、M2M通信機器及びIoTソリューション販売は順調に推移
8/9 8:09 FISCO
能美防災---1Q営業利益12.83億円、上期の会社計画に対し高い進捗
8/9 8:09 FISCO
ワコム---1Q決算減収、赤字は想定線も、通期業績予想、配当予想共に下方修正