トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/22 9:42:28
15,676,931
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
コネクシオ---1Q売上総利益は微増、一時費用の増加で営業減益
2016/8/8 12:19
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*12:22JST コネクシオ---1Q売上総利益は微増、一時費用の増加で営業減益 コネクシオ<
9422
>は7月29日、2017年3月期第1四半期(16年4-6月)決算を発表。売上高が前年同期比11.0%減の547.49億円、営業利益が同25.9%減の12.66億円、経常利益が同24.4%減の13.05億円、四半期純利益が同24.2%減の8.23億円だった。 端末の実質購入価格上昇による一時的な買い控えや人気機種の在庫不足により端末販売は低迷したものの、光回線とタブレットのセット販売等に注力し、売上総利益は微増となった。しかし、通信キャリア手数料改定の影響が一部残ったことや、売り場増強や販売員の待遇改善による経費増により営業減益となった。 事業別では、コンシューマ事業の売上高が前年同期比11.8%減の508.92億円、営業利益が同11.0%減の17.91億円だった。フロアオペレーションの改善や提案型・体験型の接客ができる店づくりを進めたが、端末販売が低調だった。法人事業は、売上高が前年同期比0.2%減の38.57億円、営業利益が同8.6%減の3.98億円だった。スマートフォンの運用管理業務に関わる受託業務(ヘルプデスク等)は伸長。プリペイドカードの販売も引き続き好調だった。しかし、端末販売の減少傾向が響いた。 17年3月期通期については、売上高が前期比4.0%減の2700.00億円、営業利益が同0.1%増の92.10億円、経常利益が同0.1%増の93.00億円、当期純利益が同7.3%減の57.00億円とする期初計画を据え置いている。 《TN》
関連銘柄 1件
9422 東証プライム
コネクシオ
1,912
3/16 15:00
+5(0.26%)
時価総額 85,539百万円
モバイルショップを運営。大手キャリア認定ショップを手掛ける。携帯販売代理店業界で国内2位。ほけんの窓口も事業領域。23.3期3Qは法人事業が増益。Mobile WorkPlaceの大口契約獲得等が寄与。 記:2023/02/08
関連記事
8/8 12:18 FISCO
オーハシテクニカ---1Q売上高95.25億円、中国向けは堅調に推移
8/8 12:18 FISCO
きちり---サントリー外食事業の中核であるダイナックと業務提携
8/8 12:17 FISCO
高千穂交易---1Qは営業赤字も入退室管理システムやクラウド型無線LANが伸長、通期の増収増益は据置
8/8 12:17 FISCO
トラスト・テック---17.6期は2桁の増収増益見通し、年間配当も実質増配へ
8/8 11:50 FISCO
注目銘柄ダイジェスト(前場):小野薬、ミクシィ、JDIなど