トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/24 8:30:10
15,343,861
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
ヒマラヤ Research Memo(2):スポーツ用品小売で業界第3位、関東以西で156店舗を展開
2016/7/26 15:25
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*15:25JST ヒマラヤ Research Memo(2):スポーツ用品小売で業界第3位、関東以西で156店舗を展開 ■会社概要 ヒマラヤ<
7514
>は岐阜県に本社を置くスポーツ用品の小売チェーン店で、売上高は業界第3位。出店エリアは関東以西の中小規模商圏(人口10~15万人)をターゲットとしており、ドミナント戦略による地域シェアNo.1を目指している。店舗の大きさは300~600坪を目安としており、特に岡山県、山口県、長崎県などでは県内販売シェアが20%以上と高シェアを占めている。ヒマラヤの店舗数は2016年5月末時点で124店舗。 また、2011年7月に子会社化したB&Dは、首都圏における主要駅前で100~200坪の小型店舗を展開している。学校のクラブ活動などで使用するスポーツ用品の品ぞろえが豊富で店員の専門知識も高いことから、学生の中で高いブランド力を有している。店舗数は2016年5月末時点で32店舗。 2016年8月期第3四半期累計の商品別売上高構成比は、一般スポーツ用品(テニス、野球、サッカー、ランニング等の関連用品)が全体の68.8%を占め、ゴルフ関連用品が16.0%、アウトドア用品が8.6%、スキー・スノーボード用品が6.6%となっている。 また、相対的に収益性の高いPB(プライベートブランド)商品の売上拡大に注力しており、2016年8月期第3四半期累計のPB商品売上高構成比はヒマラヤで12.1%、B&Dで約5%となっている。PB商品は、野球やサッカーの練習用衣服や練習用ボール、その他すべての品種における消耗品など多岐にわたる分野で企画開発されており、製造に関しては中国等で委託生産し、商社を通じて輸入している。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲) 《HN》
関連銘柄 1件
7514 東証スタンダード
ヒマラヤ
893
9/4 15:00
-5(-0.56%)
時価総額 11,003百万円
大型総合スポーツ用品店「ヒマラヤ」を全国展開。岐阜市に本社。オリジナル商品の企画・開発、ECサイト運営等も。24年2月末時点のグループ店舗数は98店舗。中期経営計画では26.8期売上高690億円目標。 記:2024/06/09
関連記事
7/26 15:15 FISCO
東芝---大幅続落、米国での提訴を引き続き警戒視か
7/26 15:01 FISCO
ヒマラヤ Research Memo(1):16/8期はアウトドア用品の販売、EC販売の拡大などが見込まれる
7/26 14:37 FISCO
日立---さえない、シティグループ証券が投資判断を格下げ
7/26 14:35 FISCO
メガバンク---揃って軟調、日銀会合控えて警戒感も
7/26 14:35 FISCO
出来高変化率ランキング(14時台)~プロパスト、SBSHDがランクイン