トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/23 5:53:31
16,009,969
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
ザインエレクトロニクス---USB、PCI Expressなど高速伝送を長距離延長する新製品発表
2016/7/15 13:18
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*13:18JST ザインエレクトロニクス---USB、PCI Expressなど高速伝送を長距離延長する新製品発表 ザインエレクトロニクス<
6769
>は15日、USBやPCI Express、同社のV-by-One® HSなどの高速伝送が利用される場合に、伝送距離を大幅に延長するためのソリューションを提供開始すると発表した。 これは、同社の10Gbps(毎秒100億ビットの高速伝送)に対応したリドライバと呼ばれる新製品により可能になるもの。リドライバ新製品は、信号波形を整形する機能があり、受取った信号波形の品質を改善して伝送することにより、高速信号の長距離伝送が可能になるという。 例えば、人工知能などのコアプロセッサからの出力信号の長距離伝送や、プログラム可能なプロセッサ(FPGA)を搭載した医療機器や計測装置からの出力信号の転送可能距離を延長したい場合などに、システム構成を大幅に変更することなく、長距離伝送が可能となる点に大きな特長がある。 併せて、同社はこの新製品によりUSB3.1 Gen2市場に参入することも発表している。USB3.1 Gen2は、パソコンやモバイル機器で普及しているUSBの次世代高速規格。10Gbpsの伝送とする最新規格だが、伝送速度の高速化の代償として最大ケーブル長が1mへと短縮されることになった。しかし、今回のソリューションを用いれば1mを超えた長距離伝送が可能になり、利便性が大幅に向上できるという。 同社では、今回のリドライバ新製品とソリューションを第3四半期より提供開始するとともに、市場のニーズを捉えてさらにラインアップを拡充していくことを計画している。 《TN》
関連銘柄 1件
6769 東証スタンダード
ザインエレクトロニクス
1,248
9/4 15:00
-115(-8.44%)
時価総額 15,400百万円
半導体ファブレスメーカー。高速インターフェイスLSIやカメラソリューション、通信モジュール等を展開。23.12期通期はAIOT事業が黒字転換。大口向け出荷が順調。AIサーバー等データサーバー事業に参入。 記:2024/04/16
関連記事
7/15 13:17 FISCO
ソフトクリエイト---長期保有株主への優待制度を拡充
7/15 12:36 FISCO
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は5日続伸、決算発表のファーストリテが約177円押し上げ
7/15 12:25 FISCO
ユニクロのファーストリテイリングの決算速報は超ポジティブ、SMBC日興証券(花田浩菜)
7/15 11:54 FISCO
注目銘柄ダイジェスト(前場):LINE、ファストリ、旭硝子など
7/15 11:09 FISCO
アバント、富士登山競争に3年連続の大会スポンサーに