トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/27 23:33:22
17,481,301
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
ネクシィーズG Research Memo(2):“情熱あふれる経営者” 近藤社長が率いる企業グループ
2016/6/29 16:44
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:44JST ネクシィーズG Research Memo(2):“情熱あふれる経営者” 近藤社長が率いる企業グループ ■会社概要 (1)沿革 ネクシィーズグループ<
4346
>は、代表取締役社長の近藤太香巳氏が1987年に大阪で開始したプッシュフォンの訪問販売を起源とする。1990年に電話加入権をクレジットで分割購入できる「テルミーシステム」が大ヒットし、その後に携帯電話版「テルミーシステム」でも大成功する。その後も同社の強みである企画力と営業力を武器にデジタル商材の販売で業容を拡大し、2000年にはソフトバンクインベストメント(株)が資本参加、2002年には大証ナスダック・ジャパン市場に上場、2004年には東証1部上場を果たす。その後も、ブロードバンド・金融商品仲介・電子雑誌・きもの着付け教室など、積極的に事業領域を拡大している。現在の主力事業は二つあり、一つは2007年から開始した、ブランジスタが行う電子雑誌や企業の販売促進支援などによるソリューションサービス事業と、もう一つは2012年に開始したLED照明レンタルサービスを中心とするライフアメニティ事業である。 近藤太香巳社長は、19歳で起業し、ITバブルの崩壊による東証マザーズ開設以来、初の上場直前取消など、様々な逆境を乗り越えて2004年に当時最年少創業社長として東証1部に上場を果たす。2006年には「Japan Venture Award 2006」の起業家部門にて、最高位である経済産業大臣賞を受賞。2011年には経営者交流会「パッションリーダーズ」を立ち上げ、会員数は3,500名を超えている。講演活動(早稲田大学、東京大学など)や著作出版など、持ち前の情熱で将来の起業家を育てる活動を積極的に行っている。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 角田 秀夫) 《HN》
関連銘柄 1件
4346 東証スタンダード
NEXYZ.Group
661
9/4 15:00
-18(-2.65%)
時価総額 8,904百万円
省エネ設備を初期投資0円で導入できるサービス「ネクシーズZERO」の提供を行う。メディア・プロモーション事業等も展開。ブランジスタなどを傘下に持つ。ネクシーズZEROの累計導入件数は10万件を突破。 記:2024/07/01
関連記事
6/29 16:41 FISCO
ネクシィーズG Research Memo(1):LED照明レンタルサービスが急成長、新ゲーム「神の手」に期待
6/29 16:41 FISCO
ハウスコム Research Memo(8):継続的な増配で株主還元
6/29 16:38 FISCO
ハウスコム Research Memo(7):経営効率を年々上げ、ROE15%越え
6/29 16:36 FISCO
ハウスコム Research Memo(6):千葉県でリフォーム事業を開始、今後は各県に1ヶ所展開予定
6/29 16:35 FISCO
ハウスコム Research Memo(5):3ヶ年の中期経営計画利益目標を初年度で達成し、新中期経営計画にシフト