トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
3807
9/4 15:00
フィスコ
77
-5(-6.1%)
時価総額 3,535百万円
6634
9/4 15:00
ネクスグループ
101
-3(-2.9%)
時価総額 3,850百万円
2315
9/4 15:00
CAICA DIGITAL
49
-5(-9.3%)
時価総額 6,691百万円
2345
9/4 15:00
クシム
297
-15(-4.8%)
時価総額 5,151百万円
2375
9/4 15:00
ギグワークス
457
-20(-4.2%)
時価総額 10,037百万円
3300
9/4 15:00
アンビション DX ホールディングス
1,755
-74(-4.1%)
時価総額 11,941百万円
3083
9/4 15:00
シーズメン
878
-2(-0.2%)
時価総額 3,515百万円
暗号資産
FISCO BTC Index
7/16 13:06:22
17,527,416
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
ホットランド---第1四半期は減益も通期では2桁増益を計画、株主優待制度の拡充も発表
2016/6/21 7:44
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:45JST ホットランド---第1四半期は減益も通期では2桁増益を計画、株主優待制度の拡充も発表 ホットランド<
3196
>はたこ焼きチェーン「築地銀だこ」を展開。「築地銀だこ」のほか、アイスクリームの「COLD STONE CREAMERY(コールド・ストーン・クリーマリー)」やたい焼きの「薄皮たい焼 銀のあん」、居酒屋「やきとりのほっと屋」なども運営している。昨年末の国内店舗数は606店舗(直営223店舗、業務委託220店舗、FC163店舗)。アジアへの進出にも積極的で海外にも昨年末時点で63店舗を展開している。 2016年12月期は売上高が前期比11.2%増の344.00億円、営業利益が同14.9%増の17.50億円を計画。国内では「築地銀だこ」や「銀だこハイボール酒場」を主軸に立地開発を推進。主原料であるタコの調達先分散化で調達価格の低減も進め、売上高、利益率の向上を図る。また、海外事業は直営店の展開と現地パートナーとの展開の両方を視野に入れて拡大を目指す。5月12日に発表した第1四半期決算は売上高が前年同期比5.9%増の81.59億円、営業利益が同21.9%減の4.52億円で着地。新業態や海外事業の立ち上げ費用などで減益になったものの、通期計画に対する営業利益の進捗率は25.8%となっており、通期計画に変更はない。なお、5月23日には株主優待制度の拡充を発表した。 同社は既存店の前年比売上高100%超と、前年比売上高10%以上の増加を毎年達成することをKPI(重要業積評価指標)としている。達成に向けては、好調な「築地銀だこ」の事業モデルを各ブランドに移植するとともに、営業や管理の効率化などでグループ内シナジーも追及していく方針だ。また、国内外問わず新ブランドや新業態の開発にも積極的に取り組む方針で、今年1月には有名パティシエと合弁会社を設立。海外の拡大に向けては今年2月、現地パートナーと組んでマレーシアに合弁会社を設立した。 《TN》
【フィスコからのお知らせ】
フィスコWebで記事を読むと暗号資産FSCCを獲得できる(Learn to Earn)
詳しくはこちら >>
関連銘柄 1件
3196 東証プライム
ホットランド
2,296
9/4 15:00
+63(2.82%)
時価総額 49,589百万円
たこ焼き店チェーン。「築地銀だこ」を直営、フランチャイズでチェーン展開する。海外は主にアジアで事業展開する。23年12月期は二桁の増収、営業増益となった。販促活動が奏功して、既存店が堅調に推移した。 記:2024/04/09
関連記事
6/21 7:44 FISCO
前日に動いた銘柄 part2:アキュセラ、モルフォ、平田機工など
6/21 7:44 FISCO
東京楽天地---『東京楽天地浅草ビル』と『まるごとにっぽん』で収益拡大
6/21 7:43 FISCO
前日に動いた銘柄 part1:ブランジスタ、日新電機、サンケン電気など
6/21 7:42 FISCO
ブイキューブ---インドのスマートシティ実現に向け、BMCと共同プロジェクト実施で合意
6/21 7:27 FISCO
ADR日本株ランキング~三井住友など全般小安い、シカゴは大阪比110円安の15810円
おすすめコンテンツ