トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/26 11:13:30
15,629,389
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
ダイニック---雪害の埼玉工場が復旧、今期は増収・2桁増益を見込む
2016/6/15 7:58
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:59JST ダイニック---雪害の埼玉工場が復旧、今期は増収・2桁増益を見込む ダイニック<
3551
>はブッククロスと染色で出発した素材・繊維メーカー。強みを持つコーティングやカラーリング、ラミネート、エンボスなどの技術を使い、様々な中間素材を手掛けている。2016年3月期の売上高が前期比0.3%増の411.9億円、セグメント別売上高比率は、出版・文具用クロス製品や印字用熱転写リボンなどを手掛ける印刷情報関連事業が42.3%、住宅用壁装材や自動車用内装材などを手掛ける住生活環境関連事業が35.3%、食品用包材・蓋材などを手掛ける包材関連事業が14.9%、ファンシー商品や商品運送・保管などを手掛けるその他が7.5%である。 2017年3月期は売上高が前期比2.0%増の420.00億円、営業利益が同38.1%増の11.00億円を計画。高機能・高付加価値品などの販売を強化するとともに、設計仕様変更などによる原価低減活動で利益率向上を目指す。また、2014年2月の大雪で雪害を受けた埼玉工場の設備が完全復旧。同工場が雪害前の生産水準に回復することも収益に寄与する見通しだ。なお、1株当たり年間配当金は、配当性向30.0%の目標のもと、前期と同額の5.0円を予定している。 同社は「自己資本率30.0%以上」「配当性向30.0%以上」を安定的に確保しながら、持続的な成長を目指している。今後は、1)事業ドメインの水平展開によるニッチな分野や新規市場への参入・拡大、2)環境対応型の高機能・高付加価値製品の開発強化、3)グローバル展開の推進、などに取り組むことで企業価値の向上を図っていく方針だ。 《TN》
関連銘柄 1件
3551 東証スタンダード
ダイニック
783
9/4 15:00
-19(-2.37%)
時価総額 6,659百万円
印刷情報関連事業では書籍・通帳用クロスやプリンタリボンを製造・販売。住生活環境関連事業ではカーペットや自動車内装不織布など、包材関連事業では食品容器密封用アルミ箔など製造。海外拡販。値上げで原料高吸収へ。 記:2024/06/07
関連記事
6/15 7:56 FISCO
日本アンテナ---品質へのこだわりから自社工場に大型電波暗室を所有、今期は増益を見込む
6/15 7:54 FISCO
ビジネス・ブレークスルー---アオバジャパン・バイリンガルプリスクール 早稲田キャンパスを新設
6/15 7:45 FISCO
前日に動いた銘柄 part2:三菱UFJ、アキュセラ、そーせいなど
6/15 7:41 FISCO
ADR日本株ランキング~三井住友など全般軟調、シカゴは大阪比5円安の15775円
6/14 19:22 FISCO
【FISCOソーシャルレポーター】個人投資家株道氏:利食い、損切りは何%でするべきか?