マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/19 21:32:35
17,615,203
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

健康CP---マルコを子会社化、体型補整下着によるボディメイクでシナジー効果を狙う

2016/4/28 19:26 FISCO
*19:26JST 健康CP---マルコを子会社化、体型補整下着によるボディメイクでシナジー効果を狙う   健康コーポレーション<2928>は28日、マルコ<9980>との間で資本業務提携契約を締結、それに伴う第三者割当増資引受によるマルコの子会社化を決定したと発表。引受け株式数は5500万株、払込金額の総額は27.5億円となっており、純資産88.6億円に対して69%の大幅なディスカウントでのM&Aが実現した。 マルコは、日本で初めてプロポーションを整えるための体型補整下着を完成させ、以来、女性から支持を集めてきた。現在、約49万人の会員を抱えるが業績はさえず、立て直しが急務となっていたなかで、RIZAPを通じてボディメイクメソッドを進化・発展させている同社がマルコの筆頭株主である伊藤忠商事<8001>から紹介を受ける形で今回の子会社化に至った。 今後は、同社のRIZAP及び通信販売で培ってきた広告宣伝による販売力が、マルコが必要としている新規顧客のための効果的なマーケティング活動及び広告宣伝において最大の強みを発揮できるため、マルコの業績回復に大きく貢献することが期待される。また、RIZAPで短期間にコミットした引き締まった体型をマルコの補正下着によって維持できるようになる他、ターゲット層の親和性が高いため多数の相互送客が可能となる。さらには、双方の強みを活かした女性向けのプログラムメソッドを開発し、全国のマルコおよびRIZAP店舗において大々的に展開していくことを検討中としており、極めて高いシナジー効果が見込まれている。 同社グループはM&Aにおいて豊富な実績があり、上場企業では2013年9月にインテリア雑貨を手掛けるイデアインターナショナル<3140>、2014年1月にエンターテイメント事業を展開するSDエンターテイメント<4650>、2015年3月にアパレルのEC事業を手掛ける夢展望<3185>をそれぞれ子会社化しており、グループによる支援のもと、構造改革、ブランド認知向上に取り組んできた。 子会社3社の時価総額は、グループ入り前と比べ、イデアインターナショナルが約25倍、SDエンターテイメントが約7倍、夢展望が約2倍に増加(4月28日終値時点)している。また、RIZAPのブランド力を活かし大幅なディスカウントでのM&Aであったことから、それぞれの含み益は、イデアインターナショナルが22.01億円、SDエンターテイメントが28.67億円、夢展望が16.30億円に達している。一方、今回のマルコにおいては、1株50円で取得していることから、4月28日終値182円時点で算出した含み益はすでに72.6億円となっている。 4月18日にはインテリア雑貨販売をチェーン展開するパスポート<2928>の子会社化を発表し、今回のマルコで上場企業5社目のM&Aとなる。同社はグループ会社の個人投資家拡大にも積極的に取り組んでおり、イデアインターナショナル、SDエンターテイメントはグループ入り後に株主優待制度を導入し、両社ともに株主数が10倍超と大きく増加した。マルコにおいても、RIZAPを中心とした同社グループ各社とのシナジー効果による業績の改善のほか、新たな株主還元策の取り組みなどが期待される。 《TN》
関連銘柄 6件
278
9/4 15:30
-6(-2.11%)
時価総額 154,629百万円
ボディメイク事業等を展開するRIZAPを中核とする持株会社。健康食品等の販売を行う健康コーポレーション、インテリア雑貨等を手掛けるBRUNOなども傘下に持つ。chocoZAP事業の拡大に引き続き注力。 記:2024/08/27
3140 東証グロース
972
9/4 15:00
-8(-0.82%)
時価総額 14,305百万円
インテリア商品ブランド「ブルーノ」、トラベル商品ブランド「ミレスト」等を手掛ける。RIZAPグループ傘下。24.6期2Q累計はミレストが大幅増収。観光地店舗を中心に各種トラベル関連商品の売上が増加。 記:2024/04/09
3185 東証グロース
133
9/4 14:56
-3(-2.21%)
時価総額 1,865百万円
アパレル通販会社。10代から20代の女性向けにアパレル商品のネット販売が主力事業。アパレル店舗やジュエリー店舗も運営する。今期3Q累計は客数が回復も、秋冬物が伸び悩んだ。原材料価格の高騰等も響いた。 記:2024/04/09
4650 東証スタンダード
276
9/4 15:00
-1(-0.36%)
時価総額 2,483百万円
フィットネスクラブ、企業主導型保育園の運営等を行うウェルネス事業が主力。1918年創業。北海道札幌市に本社。RIZAPグループ傘下。オンラインクレーンゲーム等も。ウェルネス事業の成長戦略加速を図る。 記:2024/07/01
8001 東証プライム
7,483
9/4 15:00
-341(-4.36%)
時価総額 11,859,732百万円
1858年創業の大手総合商社。繊維、金属、食料、機械、エネルギー・化学品、住生活分野などで事業展開。伊藤忠エネクス、伊藤忠食品などを傘下に持つ。総還元性向50%目途。川下ビジネスの開拓・進化等に取り組む。 記:2024/08/30
9980 東証スタンダード
106
9/4 15:00
±0(0%)
時価総額 10,737百万円
女性向け体形補正下着や化粧品、健康食品などを販売。生産は外部委託。婚礼・宴会も。16年からRIZAPグループ傘下。補整下着は新商品効果で堅調。CM効果も。婚礼・宴会はも伸びる。人件費増などを吸収へ。 記:2024/09/01