トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/11 5:08:29
17,522,139
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
ソーバル Research Memo(2):ファームウェアを主力業務にする数少ない上場企業
2016/4/20 15:31
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*15:32JST ソーバル Research Memo(2):ファームウェアを主力業務にする数少ない上場企業 ■2016年2月期連結決算 (1)概要 ソーバル<
2186
>は、ファームウェアという、デジタル機器の性能向上に不可欠なうえ、カスタマイズ性の高い特殊なソフトウェアの開発受託を主力業務にしている。同分野で数少ない上場企業でもある。また、近年は、業務系やWeb系のソフト開発にも力を入れるとともに、M&A、新規事業領域にも積極的に取り組み、事業領域を着々と拡大している。さらに、事業の選択と集中にも取り組み、黒字であるが非中核事業であるRFID事業を2015年3月に同業の(株)アートファイネックス(代表取締役社長:中村隆治(なかむらりゅうじ)氏、本社:福井県鯖江市)に事業譲渡した。その結果、当期からセグメントはファームウェア及び業務系・Web系ソフト開発などのエンジニアリング事業だけになった。 これらの事業戦略を進めながら、経営の基本方針としては「安定成長の継続」を掲げ、着実な業績向上を実現している。16年2月期決算も、この基本方針が堅持されていることを裏付ける結果となった。 2016年2月期の連結決算は、売上高が前期比11.5%増の7,717百万円、営業利益が同10.7%増の610百万円、経常利益が同10.8%増の621百万円、当期純利益が同17.5%増の391百万円と、売上高・利益ともに2ケタ増となった。同社予想に比べても売上高は8.7%、営業利益は5.3%、経常利益は7.1%、当期純利益は11.9%の上振れとなった。 また、RFID事業がなくなったにも関わらず、単体の売上高は前期比4.6%増の6,617百万円、営業利益は同19.6%増の588百万円、経常利益は同19.2%増の599百万円、当期純利益は同41.2%増の391百万円と増収・増益を達成した。以下、売上高と利益に関して、さらに分析する。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 柄澤 邦光) 《HN》
関連銘柄 1件
2186 東証スタンダード
ソーバル
937
9/4 15:00
-8(-0.85%)
時価総額 7,652百万円
WEB・クラウドシステムや組込みソフトウエアの設計・開発等を手掛ける。ソニーグループ向け売上比率が約3割。業務請負比率は7割超。成長の柱としてAI分野に注力。人材投資強化。27.2期売上100億円目指す。 記:2024/05/06
関連記事
4/20 15:30 FISCO
ソーバル Research Memo(1):主力のファームウェアを中心に業績は順調に伸長
4/20 15:29 FISCO
イソライト---急伸し、上昇率一時トップ、上方修正で割安感一段と強まる
4/20 15:29 FISCO
いちご<2337>---純利益「過去最高益」を達成、新中計や「累進的配当政策」導入も発表
4/20 14:51 FISCO
アシックス---大幅続伸、早大ラグビー部に新素材採用と
4/20 14:24 FISCO
出来高変化率ランキング(14時台)~セレスがランクイン