マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/8 15:48:31
14,287,105
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

タマホーム---第3四半期(12-2月)営業利益は赤字幅縮小で底打ち期待も

2016/4/18 8:09 FISCO
*08:10JST タマホーム---第3四半期(12-2月)営業利益は赤字幅縮小で底打ち期待も タマホーム<1419>は4月14日、2016年5月期第3四半期(15年6月-16年2月)決算を発表。売上高は前年同期比9.5%減の870.00億円、営業損益は同8.44億円悪化の33.32億円の赤字、経常損益は同12.49億円悪化の39.52億円の赤字、四半期純損益は同7.66億円悪化の33.41億円の赤字だった。 前期の消費増税に伴う受注反動減の影響や個人の消費マインド低下などにより、期首受注残が前年同期より減少していたほか、上半期においても受注が低調に推移したことで、住宅事業の引渡棟数が前年同期比で減少した。また、前年同期に計上された売却益の計上一巡、売買仲介会社のオープンに伴う投資費用の発生で不動産事業も減益になった。 16年5月期通期については、売上高が前期比7.9%減の1377.00億円、営業利益が同56.2%減の10.00億円、経常利益が同85.1%減の3.00億円、純損益が8.00億円の赤字としている。従来予想からは売上、利益ともに下方修正している。従来の通期計画は、売上高が1537.00億円、営業利益が28.00億円、経常利益が28.00億円、純利益が10.00億円であった。 第3四半期(15年12月-16年2月)のみでみると、営業利益は前年同期比で赤字幅が縮小している。不動産売買仲介やホテル事業を行う新会社の設立、低価格の規格住宅を期間限定販売するなど“層”の拡大を着実に進め、今後の業績回復を図っていく方針。 《TN》
関連銘柄 1件
1419 東証プライム
4,005
9/4 15:00
-75(-1.84%)
時価総額 117,971百万円
注文住宅の建築請負が主力。木造ローコスト住宅に強み。リフォームや戸建分譲、マンション販売、オフィス区分所有権販売、エネルギー事業等も。注文住宅のシェア拡大が成長戦略の軸。既存営業エリアの深耕を図る。 記:2024/08/09