トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/3 7:58:13
14,046,953
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
アイエスビー Research Memo(7):好調に推移している金融向けSI
2016/4/13 16:20
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:20JST アイエスビー Research Memo(7):好調に推移している金融向けSI ■事業分野別動向 (4)金融 「金融」分野は、ネットワークやシステムの構築、ソフトウェア開発など、いわゆるSI(システムインテグレーション)と言われるものの中で、金融業界(銀行、証券、保険など)向けを切り出したものとなっている。 2015年12月期の売上高は前期比23.3%増の1,407百万円となった。アイ・エス・ビー<
9702
>本体が得意とする証券業界からの受注が増加したほか、2015年7月に子会社化したインフィックスも銀行業界向けに売り上げを伸ばし、同社の業績に貢献した。 2016年12月期について同社は前期比3.1%増の1,451百万円を予想している。証券業界向けは高水準横ばいを見込む一方、インフィックスとのシナジーで銀行関連の拡大を狙うとしている。弊社ではこの会社予想は控え目なもので、上振れの可能性は高いと考えている。インフィックスの収益貢献が通期ベースでフル寄与してくることがその理由だ。大手メガバンクのシステム統合が一段落したことで業界全体の需給が一旦緩むとみていることが慎重な会社予想につながっていると推測される。しかし銀行システムの更新投資は旺盛でインフィックスもその恩恵を引き続き享受できると弊社ではみている。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 浅川 裕之) 《HN》
関連銘柄 1件
9702 東証プライム
アイ・エス・ビー
1,452
9/4 15:00
-53(-3.52%)
時価総額 16,537百万円
ソフト開発会社。通信分野などの組込み系に強み。セキュリティシステムの開発も。24.12期は拠点統廃合費用などが利益を圧迫する見込み。配当性向は3割以上目安。新中計では26.12期に営業益27億円を目指す。 記:2024/04/12
関連記事
4/13 16:18 FISCO
アイエスビー Research Memo(6):携帯基地局向け組込みソフトウェアが収益の中心となるモバイルインフラ事業
4/13 16:16 FISCO
アイエスビー Research Memo(5):組込み事業は医療用機器や自動車、家電向けが堅調に推移
4/13 16:13 FISCO
アイエスビー Research Memo(4):携帯端末事業ではスマホ用アプリ開発やMDMが底上げに貢献
4/13 16:10 FISCO
アイエスビー Research Memo(3):売上高構成比の大きい「携帯端末」「組込み」
4/13 16:07 FISCO
アイエスビー Research Memo(2):ファームウェアなど組込みソフトウェアに強いことが特徴