トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/20 15:23:32
15,286,588
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
GMOリサーチ Research Memo(10):業績に連動した配当(配当性向50%)を目標とする基本方針
2016/3/17 16:32
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:32JST GMOリサーチ Research Memo(10):業績に連動した配当(配当性向50%)を目標とする基本方針 ■GMOリサーチ<
3695
>の株主還元 将来の事業展開と経営体質強化のために必要な内部留保を確保しつつ、安定した配当を継続して実施することを基本方針としてきた。しかし、2016年12月期から、将来の事業展開と経営体質強化のために必要な内部留保を確保しつつ、安定した配当を継続して実施すべく、業績に連動した配当(配当性向50%)を目標とする基本方針へ変更した※。 ※なお、親会社GMOインターネットは、株主還元に関する基本方針を「総還元性向50%を目標とする。1)配当については、配当性向の目標を連結当期純利益の33%以上とし、2)自己株式取得については、連結当期純利益の50%から配当総額を引いた金額を目標に、業績及び財務体質の状況等を総合的に勘案し、株価水準に応じて機動的に実施する。」へ変更している。 2015年12月期の配当金に関しては2015年10月の発表どおりの1株当たり22円を実施。一方、2016年12月期の配当は、新しい基本方針に基づき、1株当たり年間37円60銭(配当性向50%)を予定している。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 森本 展正) 《HN》
関連銘柄 1件
3695 東証グロース
GMOリサーチ&AI
2,804
9/4 15:00
+54(1.96%)
時価総額 4,702百万円
インターネットリサーチ事業を展開。ネットリサーチや海外調査、セルフ型アンケート等を手掛ける。GMOインターネットグループ傘下。業界最大級のパネルネットワークが強み。海外では調査会社向け販売を拡大。 記:2024/08/23
関連記事
3/17 16:29 FISCO
GMOリサーチ Research Memo(9):善循環モデルでアジア、世界一を目指す
3/17 16:27 FISCO
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日続落、東芝やオークマが構成銘柄の下落率上位
3/17 16:26 FISCO
GMOリサーチ Research Memo(8):16/12期の売上高は過去最高を更新、利益は2ケタ増益の見通し
3/17 16:24 FISCO
GMOリサーチ Research Memo(7):積極的な成長投資の影響により健全性を示す指標が若干悪化
3/17 16:22 FISCO
東芝---急落、WHの会計巡って米司法省とSECが調査を開始と伝わる