トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/16 9:05:57
15,119,198
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
ティーガイア Research Memo(6):内部留保を確保しつつ、配当性向30%以上を目途に利益還元
2016/2/23 16:56
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:56JST ティーガイア Research Memo(6):内部留保を確保しつつ、配当性向30%以上を目途に利益還元 ■株主還元策 株主還元策としては、配当による利益還元に加えて今回、新たに株主優待制度の導入を発表した。3月末の単元株(100株以上)保有の株主に対して、ティーガイア<
3738
>が運営するスマートフォン向けアクセサリーショップ「Smart Labo」やECサイト「Smart Labo ONLINE」で利用可能な「Smart Laboギフトカード」(3,000円分)を贈呈する。 配当に関しては、業績の進展状況に応じて、将来の事業展開と経営基盤の強化のために必要な内部留保を確保しつつ、配当性向30%以上を目途として利益還元していく方針に変更はない。2016年3月期は前期比3.5円増配の41.0円(配当性向31.3%)と、2期連続の増配を予定している。2016年2月10日時点の株価(1,223円)を基準とした投資利回りで見ると、株主優待と合わせて5%台となり、魅力的な水準と言えよう。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲) 《HN》
関連銘柄 1件
3738 東証プライム
ティーガイア
3,825
9/4 15:00
-35(-0.91%)
時価総額 214,483百万円
国内最大の携帯販売代理店。光回線サービスの販売等のソリューション事業、スマートライフ・クオカード事業等も。法人顧客数は約1万2000社。取扱商材数は約60。レノボとPCレンタルサービスの提供を開始。 記:2024/05/02
関連記事
2/23 16:53 FISCO
ティーガイア Research Memo(5):携帯電話以外の商材・サービスも拡充し、収益源の多様化を進める
2/23 16:50 FISCO
ティーガイア Research Memo(4):期末商戦に注力し通期計画達成を目指す
2/23 16:48 FISCO
ティーガイア Research Memo(3):16/3期3Qは微減収増益、決済サービス事業他が増益に貢献
2/23 16:46 FISCO
ティーガイア Research Memo(2):決済サービス事業他のギフトカード取扱高は年率2ケタ成長が続く
2/23 16:44 FISCO
ティーガイア Research Memo(1):商材・サービス多様化に的確に対応するため販売スタッフ教育や店舗投資に注力