トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/17 8:31:06
15,126,629
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
SDエンター Research Memo(2):第3四半期の連結業績は売上高6,017百万円、営業利益68百万円で着地
2016/2/23 16:02
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:02JST SDエンター Research Memo(2):第3四半期の連結業績は売上高6,017百万円、営業利益68百万円で着地 ■2016年3月期第3四半期決算 SDエンターテイメント<
4650
>の2016年3月期第3四半期決算は、売上高6,017百万円、営業利益68百万円、経常損失54百万円、親会社株主に帰属する四半期純損失85百万円で着地した。同社は2016年3月期第1四半期決算から連結決算に移行したため、前年同期比較はない。2016年3月期第3四半期決算を総括すると、第2四半期までは順調な進捗を見せていたが、第3四半期(10月−12月期)に入って、GAME事業、フィットネス事業、子会社の(株)フォーユーで予想を下回り、その結果、第3四半期(累計)決算では通期計画に対する進捗に遅れが目立った。 同社の収益状況を把握するうえでは、SDエンターテイメント単体と連結子会社とに分けると理解しやすい。単体決算を見ると売上高は前年同期比9百万円の減収となったが売上総利益は41百万円の増益となった。しかし、販管費が72百万円増加したため営業利益は31百万円の減益となっている。 売上高の伸び悩みは、GAME事業において主力店舗の一部で改装のための休業したことや、フィットネス事業において新プログラムの開発が計画よりも遅れたことなどが影響したと見られる。売上総利益の増益にはボウリング事業の収益拡大などが寄与した。他方、フィットネスの新プログラム開発費用や改装関連費用などが販管費を押し上げ、営業利益を圧迫した。 同社は中核連結子会社としてエムシーツー(株)とフォーユーの2社を擁している。エムシーツーは通信事業、カウネット事業などを営み、黒字体質が定着している。しかし、今年度はフォーユーのマイナス影響が強く出る状況となっている。フォーユーは東京都内でデイサービスや訪問看護などの介護事業を営んでいるが、赤字に苦しんできた。同社はフォーユーを連結以来、事業所閉鎖などのリストラを行ってきた。今第3四半期(2015年10月ー12月期)にリストラ関連損失のヤマ場を迎えたため、第3四半期業績の足を引っ張った。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 浅川 裕之) 《HN》
関連銘柄 1件
4650 東証スタンダード
SDエンターテイメント
276
9/4 15:00
-1(-0.36%)
時価総額 2,483百万円
フィットネスクラブ、企業主導型保育園の運営等を行うウェルネス事業が主力。1918年創業。北海道札幌市に本社。RIZAPグループ傘下。オンラインクレーンゲーム等も。ウェルネス事業の成長戦略加速を図る。 記:2024/07/01
関連記事
2/23 16:00 FISCO
ソルクシーズ Research Memo(1):ソフトウェア開発事業とデジタルサイネージ事業を展開
2/23 16:00 FISCO
SDエンター Research Memo(1):中長期的な持続的成長に向けて、収益体質の地道な改善が続く
2/23 15:57 FISCO
ダイヘン---反発、みずほ証券では目標株価を引き上げ
2/23 15:00 FISCO
【FISCOソーシャルレポーター】個人投資家キムさん:2016年のIPO相場がいよいよ始動!【乗り遅れるな】
2/23 14:50 FISCO
住友鉱---大幅続伸、資源価格や海外資源株高を背景に