トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/17 20:22:24
15,022,549
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
デジタルアーツ---未成年者の携帯電話・スマホの利用実態調査結果を公表
2016/2/23 10:52
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*10:52JST デジタルアーツ---未成年者の携帯電話・スマホの利用実態調査結果を公表 情報セキュリティメーカーのデジタルアーツ<
2326
>は22日、未成年者の携帯電話・スマートフォンの最新の利活用状況おけるデジタルリテラシーと家庭環境との関連性について、第9弾となる利用実態調査を実施し、結果を公表した。この調査は、慶應義塾大学SFC研究所 上席所員 渡辺 真由子氏監修の下、携帯電話・スマートフォンを所持する全国の小・中・高校生男女618名、及び0歳から9歳の子どもを持つ保護者層595名、合計1,213名を対象として実施したもの。 何らかの携帯電話を持つ未成年者(10歳~18歳)のスマートフォン所有率は70.6%(前回2015年6月調査67.3%)。小学校高学年(10歳から12歳)37.9%(同40.8%)、中学生76.2%(同62.1%)、高校生97.6%(同99.0%)であった。特に女子中学生が81.9%(同69.9%)に増加。また、全体のフィルタリング使用率は52.3%(同48.2%)で、男子小学生が52.2%(同40.5%)、男子中学生が58.7%(同49.5%)と高い使用率であった。 同社は、安全なインターネットライフを実現していくため、このような調査を通じて、インターネットのリテラシーとフィルタリングの重要性を訴求している。同社は、フィルタリング製品の根幹を支える国内最大級のWebフィルタリングデータベースと、世界27の国と地域で特許を取得した技術力で高く評価されている。 《SF》
関連銘柄 1件
2326 東証プライム
デジタルアーツ
4,425
9/4 15:00
-145(-3.17%)
時価総額 62,539百万円
情報セキュリティ企業。Webセキュリティ製品「i-FILTER」、メールセキュリティ製品「m-FILTER」、IRMソリューション「FinalCode」が主力製品。中計では27.3期売上高150億円目標。 記:2024/08/23
関連記事
2/23 10:03 FISCO
出来高変化率ランキング(9時台)~3Dマトリックス、ライトオンなどがランクイン
2/23 9:15 FISCO
ユニバーサル園芸社<6061>、米国セッジフィールド社の事業を取得
2/23 9:12 FISCO
ロジコム<8938>、ダヴィンチHD株式を取得
2/23 7:53 FISCO
ワイヤレスゲート---2015年12月期の配当は26円、前期比1円増配
2/23 7:53 FISCO
イーレックス---家庭用電力販売で兼松、タニタヘルスリンクと新サービス