トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/18 2:44:54
15,070,236
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
あんしん保証---家賃の保証事業を展開、今後のシェア拡大余地が大きい
2016/2/23 7:52
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:52JST あんしん保証---家賃の保証事業を展開、今後のシェア拡大余地が大きい あんしん保証<
7183
>は賃貸物件(住宅、テナント等)の家賃を保証するサービスを手掛ける。筆頭株主はアイフルグループで同社株の39.0%保有。家賃を立替えて不動産管理会社に事前に支払う「ライフあんしんプラス」が主力サービス。不動産管理会社が同サービスの加盟店になれば家賃回収不能リスクがなくなり、入居者も連帯保証人不要で賃貸物件を借りることができる。なお、「ライフあんしんプラス」の事業モデルは不動産管理会社が加盟店となり、不動産管理会社が入居者に加入を勧める仕組み。同社は入居者から保証料を受け取り、不動産管理会社に集金代行手数料や斡旋インセンティブを支払う。 2016年3月期は前年比売上高が24.6%増の22.19億円、経常利益が同18.5%増の3.07億円を計画。新規入居件数(新たに保証引受に至った件数の合計)は、加盟店の新規開拓や既存加盟店との取引拡大などにより、前期比13.7%増と見込む。2月12日に発表した第3四半期累計決算は売上高が15.04億円、経常利益が1.28億円の着地。通期計画に対する進捗率が低いように見えるが、同社の収益は転勤・入学・卒業シーズンの1~3月に集中するため、進捗率に大きな懸念はないと考えられる。 現在、全国の借家管理物件数は578万戸あり、同社加盟店の管理戸数は216万戸。そのうちの同社サービスの利用件数は15万7000戸に過ぎず、サービスシェア拡大の余地は大きい。同社は2015年11月19日に東証マザーズ市場に新規上場したが、上場などで調達した資金約1億7000万円は、将来の保証残高の拡大を見据え、システムの能力増強に充てる計画。 《SF》
関連銘柄 1件
7183 東証スタンダード
あんしん保証
190
9/4 15:00
-7(-3.55%)
時価総額 3,416百万円
家賃債務保証事業を展開。事前立替型の家賃保証サービスを不動産管理会社などに提供。アイフルグループ。東急カードと家賃債務保証商品を開発。クレジットカード会社との提携商品の販売、滞納報告型商品の販売を強化。 記:2024/08/20
関連記事
2/23 7:37 FISCO
ADR日本株ランキング~トヨタなど全般堅調、シカゴは大阪比90円高の16160円
2/23 7:32 FISCO
前日に動いた銘柄 part2:サイバーコム、SOSEIなど
2/23 7:31 FISCO
前日に動いた銘柄 part1:タカラトミー、ペプチドリームなど
2/22 22:57 FISCO
【FISCOソーシャルレポーター】個人投資家株マニア氏:円高が止まらない
2/22 19:07 FISCO
【FISCOソーシャルレポーター】個人投資家ゆたぽん氏:電力自由化・スマートエネルギーの関連銘柄と今後の見通し