トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/19 13:33:25
15,068,044
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
【FISCOソーシャルレポーター】個人投資家ごまお氏:群衆に追従するな!
2016/2/20 8:43
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:43JST 【FISCOソーシャルレポーター】個人投資家ごまお氏:群衆に追従するな! 以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家ごまお氏(ブログ「ごまおファンド」を運営)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。 ---- ※2016年2月18日に執筆 2月12日の相場は、体感的に、私の投資人生で一番厳しいものでした。 特に驚いたのが私の保有銘柄である常磐開発<
1782
>が10%下がったことです。2月12日以前の下げで、私の想定を超える株価まで下落していたのに、さらにそこから、10%以上も下がったのです。福島復興銘柄の常磐開発は決算内容も良好なのですが、PERは4倍を割り込み、配当は4%弱となりました。 常磐開発の想定外の下げで、私は、セリング・クライマックス(セリクラ)ではないかと直感し、リスクをとって買いを入れました。今のところは正解です。 その日、2月12日のツイッターでは、まるでこの世の終わりのようなツイートがあふれていました。自分にとって、その情報は混乱するだけなので、そのような感情的なツイートをしている人のフォローをはずしました。群衆に追従しては駄目なのです。群衆が混乱しているときこそ、恐怖に打ち勝って、トレードしないといけないと考えています。 偉そうなことを言ってしまいましたが、最終的に信じられるのは自分だけなので、自分が冷静になれるような環境をつくって、群衆に流されないようにするのは重要だと思います。 下げ相場、おつかれいにゃあああ! ---- 執筆者名:ごまお ブログ名:ごまおファンド 《NO》
関連銘柄 1件
1782 JQスタンダード
常磐開発
8,970
5/21 14:59
±0(0%)
時価総額 7,041百万円
常盤興産グループのゼネコン。環境関連では独自の排水処理技術に強み。福島県地盤。受注高は堅調。民間建築工事、官庁土木工事が増加。土木緑地事業は収益好調。21.3期3Qは2桁増益。MBO成立で上場廃止へ。 記:2021/04/09
関連記事
2/20 8:42 FISCO
【FISCOソーシャルレポーター】個人投資家amema氏:自分にとって本当にこの情報は正しいの?
2/19 18:15 FISCO
ソフトバンク・テクノロジー---自社株買いを発表
2/19 18:08 FISCO
北恵 Research Memo(8):今期は14円配当を予想、今後の利益水準により増配の可能性も
2/19 18:06 FISCO
北恵 Research Memo(7):重点商品の販売に注力、各地域でのシェアアップを狙う
2/19 18:04 FISCO
北恵 Research Memo(6):今期業績は厳しく予想しているが住宅着工に回復感も