トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/21 1:07:25
15,259,651
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
ファーストブラザーズ Research Memo(7):自己資本比率を維持し自己勘定取引を拡大していくため現状は無配
2016/2/19 8:27
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:27JST ファーストブラザーズ Research Memo(7):自己資本比率を維持し自己勘定取引を拡大していくため現状は無配 ■ファーストブラザーズ<
3454
>の株主還元策 2016年1月22日の引け後に、発行済株式数の3.0%に相当する216,675株または3億5,000万円を上限とする自社株買いを発表。取得期間は2016年1月25日から同年3月31日。1株当たり平均取得価格が1,615円以下であれば上限の3.0%を取得可能。足元の株価から見て3.0%の上限まで取得できる可能性が高いだろう。東証1部への市場変更を目標に掲げており、市場変更基準の流通株式数比率35%以上を充足できる範囲で取得上限を決めたとみられる。 現在は成長過程にあり、一定の自己資本比率を維持しながら自己勘定投資を拡大していくためには内部留保が必要不可欠。このため現状は無配。配当開始を目標に掲げているが、一旦、配当を開始すると継続的に行う必要があるため、ひとまず配当開始よりも自社株買いによる株主還元を選択したもようである。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 堀部 吉胤) 《YF》
関連銘柄 1件
3454 東証スタンダード
ファーストブラザーズ
1,116
9/4 15:00
-39(-3.38%)
時価総額 16,121百万円
不動産投資商品の組成・運用等を行う。プライベートエクイティ投資、ホテル・旅館等の施設運営も手掛ける。案件発掘力などが強み。首都圏、地方都市の中小型物件が投資対象。賃貸不動産ポートフォリオの拡充図る。 記:2024/05/08
関連記事
2/19 8:25 FISCO
ファーストブラザーズ Research Memo(6):自己勘定取引拡大による安定収益で固定費をフルカバー
2/19 8:21 FISCO
ファーストブラザーズ Research Memo(5):2016年11月期は自己勘定投資の成長が寄与する構図
2/19 8:20 FISCO
ファーストブラザーズ Research Memo(4):良好な不動産売買市場を背景に2度の業績予想上方修正を発表
2/19 8:17 FISCO
ファーストブラザーズ Research Memo(3):有資格者が多数所属し、コアとなる人材の定着率は高い
2/19 8:14 FISCO
ファーストブラザーズ Research Memo(2):自己勘定投資も行う不動産私募ファンドのアセットマネジメント会社