トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/5 9:37:46
13,742,635
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
VTHD Research Memo(9):株主還元に積極的で増配を継続、配当性向目標を40%に引き上げ
2016/1/26 16:14
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:14JST VTHD Research Memo(9):株主還元に積極的で増配を継続、配当性向目標を40%に引き上げ ■株主還元 VTホールディングス<
7593
>は株主還元、投資家対応にも積極的だ。まず2014年4月1日付で1:3の株式分割を実施した。これによって投資単位当たりの金額が下がり、より多くの投資家にとって投資しやすい環境を整え、投資家層の拡大を図ると同時に、市場での流動性も高まることになった。 配当についても毎年のように増配を続けており、2011年3月期から2015年3月期までの年間配当金は、5.0円、6.67円、10.0円、12.33円、14.0円となったが、今期(2016年3月期)も年間18.0円(記念配当2.0円含む)を予定している。 また、目標とする配当性向については、利益規模の拡大状況や他の上場企業の配当性向(平均値)などを総合的に判断して、それまでの30%から40%に引き上げた。現時点での2016年3月期の予想配当は、1株当たり普通配当8.0円に記念配当2.0円が加わり中間10.0円、期末8.0円の計18.0円であるが、これは配当性向45.1%になる見込みだ。今後も少なくとも配当性向40%以上を維持する計画で、利益がさらに伸びるようであれば、それに見合った増配も期待できそうだ。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 寺島 昇) 《HN》
関連銘柄 1件
7593 東証プライム
VTホールディングス
492
9/4 15:00
-14(-2.77%)
時価総額 58,735百万円
自動車ディーラーグループ会社。名古屋地盤。ホンダや日産の新車、中古車、輸入車の販売を行う。自動車販売関連事業は堅調。中古車販売台数は3万1665台と増加。サービス部門は増収増益。24.3期3Qは2桁増収。 記:2024/04/16
関連記事
1/26 16:13 FISCO
VTHD Research Memo(8):売上高経常利益率8%以上、自己資本比率40%以上が中期目標
1/26 16:10 FISCO
VTHD Research Memo(7):通期は増収増益見込むが、保守的に期初予想を据え置く
1/26 16:09 FISCO
VTHD Research Memo(6):自己資本比率が35%に上昇、キャッシュも増加
1/26 16:08 FISCO
VTHD Research Memo(5):第2四半期は増収・大幅な営業増益・経常増益
1/26 16:05 FISCO
VTHD Research Memo(4):ディーラー間で差がつきにくい新車販売で高収益力と高成長性