マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/5 18:12:36
13,639,024
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

VTHD Research Memo(2):全国屈指の自動車ディーラー、自動車関連サービスのフルライン戦略展開

2016/1/26 16:01 FISCO
*16:02JST VTHD Research Memo(2):全国屈指の自動車ディーラー、自動車関連サービスのフルライン戦略展開 ■会社概要 (1)沿革 VTホールディングス<7593>は純粋持株会社であり、その傘下に子会社29社、関連会社9社を擁して事業グループを形成している。ホンダ<7267>系ディーラーのホンダベルノブランド最後発であるホンダベルノ東海として出発した同社だが、1998年9月に名証2部に上場した後すぐにM&Aを開始。上場の目的はM&A戦略の推進にあり、その後同社は毎年のようにM&Aを繰り返し、事業エリアを拡大、全国屈指の利益額を誇る自動車ディーラーへと成長した。今日では日産<7201>系ディーラーも傘下に持つなどメーカー系列に捉われない事業拡大も実現させており、レンタカー事業の全国展開のほか、中古車輸出、海外ディーラーに対するM&Aなど世界市場も視野に入れた自動車関連サービスのフルライン戦略を掲げて事業展開を行っている。 上場直前の1998年3月期から2015年3月期までの間に売上高で20倍、経常利益は2014年3月期の過去最高時で33倍の成長を遂げた。なお株式は2015年5月には東証1部、名証1部に指定替えとなっている。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 寺島 昇) 《HN》
関連銘柄 3件
7201 東証プライム
413.5
9/4 15:00
-16.1(-3.75%)
時価総額 1,745,266百万円
自動車大手。仏ルノー、三菱自と3社連合を形成。EV展開で先行。24.3期3Q累計は中国の競争激化。だが半導体不足解消を受けて中国以外で販売を伸ばす。値上げ効果も出て増収増益に。ホンダとEV分野で提携検討。 記:2024/04/12
7267 東証プライム
1,530
9/4 15:00
-74.5(-4.64%)
時価総額 8,314,456百万円
自動車と二輪車の大手。二輪車は世界トップ。船外機や発電機、航空機などエンジン搭載の多商品を展開。四輪事業は伸長。主力の北米を中心に販売台数が増加。二輪はアジアが好調。中国の持ち分法適用会社が伸び悩み。 記:2024/07/03
7593 東証プライム
492
9/4 15:00
-14(-2.77%)
時価総額 58,735百万円
自動車ディーラーグループ会社。名古屋地盤。ホンダや日産の新車、中古車、輸入車の販売を行う。自動車販売関連事業は堅調。中古車販売台数は3万1665台と増加。サービス部門は増収増益。24.3期3Qは2桁増収。 記:2024/04/16