トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/15 10:32:08
15,145,957
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
GMOアドパートナーズ Research Memo(2):アドテク領域に強みを持つアドクラウドを子会社化
2015/10/27 16:01
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:01JST GMOアドパートナーズ Research Memo(2):アドテク領域に強みを持つアドクラウドを子会社化 ■事業概要 GMOアドパートナーズ<
4784
>は2015年より持株会社制に移行したことに伴い、事業セグメントをエージェンシー事業とメディア・アドテク事業の2つに区分変更し、開示を行っている。2015年12月期第2四半期累計の構成比で見ると、エージェンシー事業が売上高の67.4%、営業利益の56.5%と過半を占めている。各事業の内容は以下のとおり。 ○エージェンシー事業 エージェンシー事業は、エージェンシー領域のGMO NIKKO(株)、ソリューション領域のGMOソリューションパートナー(株)、新領域のGMOイノベーターズ(株)で構成されており、リスティング広告などのインターネット広告販売やWebソリューションサービス、アフィリエイトサービスなどが含まれる。 一方、メディア・アドテク事業では、メディア・アドテク領域のGMOアドマーケティング(株)、GMOモバイル(株)、データテクノロジー領域のJWord(株)、新領域のGMO Concierge Co. Ltd.(以下、GMOコンシェルジュ)で構成されており、メディアレップのほか、アドテクノロジーを軸としたメディア開発を行っている。また、在中邦人向けフリーマガジン事業なども当事業に含まれている。2015年7月にはアドテクノロジーの開発で強みを持つアドクラウドの株式を取得し、100%子会社にしている。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲) 《HN》
関連銘柄 1件
4784 東証スタンダード
GMOアドパートナーズ
436
9/4 15:00
-22(-4.8%)
時価総額 7,306百万円
インターネット広告会社。広告代理店やインターネット広告に加え、広告プラットフォームやメディアの運営を行う。23年12月期は巣籠需要の減退が想定以上となり、広告需要の縮小が影響した。広告単価も伸び悩んだ。 記:2024/04/15
関連記事
10/27 16:00 FISCO
GMOアドパートナーズ Research Memo(1):純粋持株会社体制に移行、経営判断の迅速化で収益成長加速
10/27 15:54 FISCO
エムスリー---急反落、成長期待事業の伸び悩みを警戒
10/27 15:08 FISCO
シャープ---小幅続伸、業績下方修正も織り込み済みとの見方
10/27 14:50 FISCO
アドバンテス---続落、第2四半期決算内容を嫌気
10/27 14:43 FISCO
出来高変化率ランキング(14時台)~エンプラスがランクイン