トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/18 6:20:04
15,079,547
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
メディカル一光---調剤薬局をコアとして医療・介護サービスに特化
2015/10/8 8:13
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:13JST メディカル一光---調剤薬局をコアとして医療・介護サービスに特化 メディカル一光<
3353
>は、調剤薬局事業をコア事業としながら、有料老人ホームの運営を中心としたヘルスケア事業、ジェネリック医薬品販売を目的とした医薬品卸事業、そのほか不動産事業、投資事業の5事業を展開している。調剤薬局は、中部・関西地域を中心に93店舗を展開。ヘルスケアでは、居住系介護施設22拠点、定員828床の規模で関西地域などを運営している。 足元の業績では、2016年2月期第2四半期(15年3月~8月)決算は、売上高が前年同期比9.2%増の141.62億円、営業利益が同0.7%減の6.57億円、経常利益が同4.6%増の7億円、四半期純利益が同17.4%増の5.03億円だった。調剤薬局事業が既存店舗の好調で売上伸長。ただ、ヘルスケア事業における新規開設の初期コストや介護報酬引き下げの影響が利益圧迫要因になった。 2016年2月期通期については、売上高が前期比5.4%増の278億円、営業利益が同4.1%増の13.2億円、経常利益が同5.1%増の13.1億円、純利益が同5.3%増の8.4億円を見込んでいる。調剤薬局、ヘルスケアともに新規出店やM&Aを推進し、規模のメリットも活かしながら全体で増収増益を確保する見通し。来2017年2月期の売上高300億円、経常利益20億円、純利益10億円の達成を経営目標とする。 《SF》
関連銘柄 1件
3353 東証スタンダード
株式会社メディカル一光グループ
2,390
9/4 14:08
-52(-2.13%)
時価総額 9,727百万円
三重地盤の調剤薬局。介護施設経営や後発薬卸も。イオンと業務資本提携。グループ調剤薬局数は94店舗。主力の調剤は薬価下げが影響も新規出店を進める。居住系介護サービス、在宅系介護サービスは堅調。配当性向20%。 記:2024/05/17
関連記事
10/8 8:12 FISCO
東京製綱---独自技術を蓄積してきた老舗ロープメーカー
10/8 8:10 FISCO
サン電子---業績予想を修正、主力事業の新製品・サービスの市場投入遅れなどが影響だが鈍化は一時的
10/8 7:35 FISCO
前日に動いた銘柄 part2:日立、UBICなど
10/8 7:33 FISCO
前日に動いた銘柄 part1:パイオニア、三菱商事など
10/8 7:21 FISCO
ADR日本株ランキング~ANAなど全般堅調、シカゴは大阪比35円安の18345円