トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/7 20:11:15
13,915,127
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
ニレコ---検査機事業が赤字から黒字へとV字回復
2015/10/5 8:54
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:54JST ニレコ---検査機事業が赤字から黒字へとV字回復 ニレコ<
6863
>は生産ラインにおける計測・制御装置メーカー。制御装置や計測装置を製造している。鉄鋼・非鉄金属の生産ライン向けが中心だが、紙加工業や電子部材メーカーにも供給する。 セグメントでは主に鉄鋼・非鉄金属業などの生産ラインを対象とした製品を取り扱うプロセス事業、紙や食品包装フィルムなどの“薄いもの”を取り扱う生産工程で、ズレ、たるみやシワなどが生じないように制御するウェブ・コントロール製品を取り扱うウェブ事業、コア技術であるセンサと画像処理の技術を駆使し、人間の目では認識が困難な小さなキズや汚れなどを高速かつ高分解能で検査する装置を提供する検査機事業に分類される。 2016年3月期は売上高で前期比20.5%増の74.0億円、経常利益で同590.4%増の4.6億円が見込まれている。売上高は全セグメントで2桁増収、特に検査機事業で大幅な回復が想定されており、営業利益も全セグメントで増益、検査機事業が赤字から黒字へとV字回復が見込まれている。プロセス事業及び検査機事業の受注残高は一時の低迷を脱し、伸びに転じている。 2018年3月期を最終年度とする中期経営計画は、売上高で85億円、営業利益で8.5億円が示されている。課題である海外市場開拓の推進不足、市場変化への対応不足、一部製品開発の遅れなどを克服し、成長軌道に乗ることが目標。 PBRは0.41倍と1倍を下回り、配当利回りは3.19倍と高水準。安定配当が基本となっており、1株あたり配当は前期と変わらずの20.00円。 《SF》
関連銘柄 1件
6863 東証スタンダード
ニレコ
1,440
9/4 15:00
-65(-4.32%)
時価総額 11,110百万円
電油アクチュエーターや渦流式溶鋼レベル計、耳端位置制御装置などの制御機器事業が主力。半導体検査装置用レーザ光源装置等のオプティクス事業、検査機事業も展開。画像処理、センシング技術などの強化を進める。 記:2024/08/12
関連記事
10/5 8:53 FISCO
オハラ---光学ガラス業界でトップ、光事業の収益改善が想定以上
10/5 8:52 FISCO
アネスト岩田---世界NO.1の塗装機メーカーを目指す
10/5 8:51 FISCO
ファーストロジック---大家さんの味方「業者検索サービス」を新リリース
10/5 7:52 FISCO
先週末に動いた銘柄 part2:アイビーシー、WSCOPEなど
10/5 7:52 FISCO
先週末に動いた銘柄 part1:アクリーティブ、航空電子など