トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
3807
9/4 15:00
フィスコ
77
-5(-6.1%)
時価総額 3,535百万円
6634
9/4 15:00
ネクスグループ
101
-3(-2.9%)
時価総額 3,850百万円
2315
9/4 15:00
CAICA DIGITAL
49
-5(-9.3%)
時価総額 6,691百万円
2345
9/4 15:00
クシム
297
-15(-4.8%)
時価総額 5,151百万円
2375
9/4 15:00
ギグワークス
457
-20(-4.2%)
時価総額 10,037百万円
3300
9/4 15:00
アンビション DX ホールディングス
1,755
-74(-4.1%)
時価総額 11,941百万円
3083
9/4 15:00
シーズメン
878
-2(-0.2%)
時価総額 3,515百万円
暗号資産
FISCO BTC Index
7/11 11:16:54
16,968,082
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
テラ Research Memo(11):アジアでのがん患者数は日本の約6倍の規模
2015/9/24 16:20
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:20JST テラ Research Memo(11):アジアでのがん患者数は日本の約6倍の規模 ■成長戦略 (4)海外展開 テラ<
2191
>の海外展開では東南アジアや中国で現地企業または医療機関と事業提携契約を結び、まずは海外患者の受け入れ拡大に注力していく。その次の段階として、現地での樹状細胞ワクチン療法の技術導入支援事業を展開していく予定となっている。 日本を除くアジアでのがん患者数は2012年で約380万人と日本の約6倍の規模となっており、樹状細胞ワクチン療法のコスト低減が進めば、将来的にアジア市場での売上拡大も期待できることになる。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲) 《HN》
【フィスコからのお知らせ】
フィスコWebで記事を読むと暗号資産FSCCを獲得できる(Learn to Earn)
詳しくはこちら >>
関連銘柄 1件
2191 東証スタンダード
テラ
2
8/22 15:00
-2(-50%)
時価総額 51百万円
樹状細胞ワクチン療法を中心とした癌治療技術を医療機関に提供。医薬品事業、新型コロナ迅速抗体検査キットの販売等も手掛ける。特定細胞加工物の受託製造事業の営業強化。減損損失剥落。22.12期1Qは損益改善。 記:2022/05/27
関連記事
9/24 16:18 FISCO
テラ Research Memo(10):がん治療から、健常人向けのがん予防・再発予防まで拡大する
9/24 16:16 FISCO
テラ Research Memo(9):「バクセル」の認知拡大に向けたブランディング戦略の推進
9/24 16:14 FISCO
テラ Research Memo(8):膵臓がんで薬事承認がとれれば、その他のがん種へ適用領域を拡大
9/24 16:13 FISCO
テラ Research Memo(7):2020年12月期は売上高150億円が目標
9/24 16:10 FISCO
テラ Research Memo(6):細胞医療事業は新規がん抗原の導入拡大などで早期黒字化を目指す
おすすめコンテンツ