トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/5 12:08:23
13,602,209
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
MonotaRO Research Memo(12):韓国に子会社、米国・欧州は親会社へノウハウ提供で海外展開
2015/9/17 16:32
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:32JST MonotaRO Research Memo(12):韓国に子会社、米国・欧州は親会社へノウハウ提供で海外展開 ■事業概要 (3)海外事業 a)韓国子会社NAVIMRO 唯一の連結子会社である韓国NAVIMRO社は2013年4月から「モノタロウ」と同様の間接資材ECサイトの運営を開始した。2014年通期は当初計画を76%上回る成長をみせたが、2015年上期は売上計画未達成(2Q累積売上9億円)だった。成長軌道ではあるが単月黒字化には至っていない。 b)米国及び欧州でのロイヤリティビジネス 2010年に親会社である米国グレンジャー社が間接材EC会社Zoro Tools創立し、1年4ヶ月後に黒字化を果たした。MonotaRO<
3064
>はノウハウをZoro Tools社に提供し、売上高に応じた金額をロイヤリティとして受け取っている。同様のビジネスモデルは欧州でも展開されている。 c)東南アジアへの輸出 2013年10月に英語サイトを開設、東南アジアなど31ヶ国(2015年1月現在)を対象に、日本の物流センターから輸出している。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 角田 秀夫) 《HN》
関連銘柄 1件
3064 東証プライム
MonotaRO
2,355
9/4 15:00
+51.5(2.24%)
時価総額 1,180,670百万円
間接資材のインターネット通販最大手。工場・工事用、自動車整備用等の間接資材を販売。取扱商品は約2200万点。登録会員数は910万6521口座。購買管理システム事業は高成長。23.12期通期は2桁増収増益。 記:2024/04/15
関連記事
9/17 16:31 FISCO
MonotaRO Research Memo(11):顧客社内の発注効率化を実現する購買管理システム
9/17 16:28 FISCO
MonotaRO Research Memo(10):顧客数の増加が加速する間接資材通販「モノタロウ」事業
9/17 16:26 FISCO
MonotaRO Research Memo(9):間接資材を同一価格で販売するEC事業で中小企業顧客の支持拡大
9/17 16:24 FISCO
コーセー---急反発、前日の訪日外国人客数発表を受け
9/17 16:24 FISCO
MonotaRO Research Memo(8):米大手間接資材販売グレンジャー・グループ傘下、海外展開も