トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/6 0:59:56
13,520,706
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
MonotaRO Research Memo(2):新規顧客の増加や尼崎物流センターの本格稼動等で大幅増収増益
2015/9/17 16:12
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:12JST MonotaRO Research Memo(2):新規顧客の増加や尼崎物流センターの本格稼動等で大幅増収増益 ■決算概要 (1) 2015年12月期の第2四半期(2015年1月−6月)決算 7月29日に発表されたMonotaRO<
3064
>の2015年12月期の第2四半期(2015年1月−6月)決算は、売上高が前年同期比28.4%増の27,356百万円、営業利益が同24.7%増の1,518百万円、経常利益が同88.9%増の1,916百万円、四半期純利益が同62.8%増の2,178百万円と大幅増収増益となった。 売上面では、TVCMの効果により認知度が向上し新規顧客が増加したこと、カタログ発刊を年1回体制から2回体制に変更しリピート注文を促すことに成功したこと、尼崎物流センターが本格稼動し顧客にとっての利便性が増したこと(在庫点数増、一括納品、納期短期化等)が増収の主な理由だ。 コスト面では、円安による仕入れ原価への影響はあったが、仕入価格及び売価の調整、配送効率の改善などにより原価率を低減させ、売上総利益率で1.4ポイント改善した(2Q累計前年同期比)。販管費においては、広告宣伝費は戦略的に増加させたものの、移転コストの解消、効率化により物流関連の人件費が減少し、販管費の比率は0.8ポイント改善した(2Q累計前年同期比)。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 角田 秀夫) 《HN》
関連銘柄 1件
3064 東証プライム
MonotaRO
2,355
9/4 15:00
+51.5(2.24%)
時価総額 1,180,670百万円
間接資材のインターネット通販最大手。工場・工事用、自動車整備用等の間接資材を販売。取扱商品は約2200万点。登録会員数は910万6521口座。購買管理システム事業は高成長。23.12期通期は2桁増収増益。 記:2024/04/15
関連記事
9/17 16:10 FISCO
MonotaRO Research Memo(1):尼崎物流センターが順調に稼動し業績寄与
9/17 16:05 FISCO
オムロン---大幅続伸、米国ロボットメーカーの買収を受けて
9/17 15:16 FISCO
東亜建---大幅反発で年初来高値更新、大幅な業績上振れ観測報道で
9/17 14:48 FISCO
キーエンス---大幅続伸、BNPパリバが新規に買い推奨
9/17 14:43 FISCO
静岡銀---反落、クレディ・スイスでは新規に売り推奨