トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/4 18:17:26
13,908,518
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
ティーガイア Research Memo(2):携帯電話販売・代理店業務のモバイル事業が主力
2015/8/12 16:02
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:04JST ティーガイア Research Memo(2):携帯電話販売・代理店業務のモバイル事業が主力 ■事業概要 ティーガイア<
3738
>の事業セグメントは、コンシューマ向けの携帯電話等の販売及び代理店業務を主とするモバイル事業、法人向け携帯電話等の販売やソリューションの提供、光回線サービス等の契約取次ぎからなるソリューション事業、PINやギフトカード等、インターネット上での決済手段である電子マネー商材の販売や海外事業からなる決済サービス事業他の3つのセグメントで構成されている。2016年3月期第1四半期の構成比で見ると、モバイル事業が売上高で80.2%、営業利益で61.5%を占める主力事業となっている。 主力のモバイル事業における販売拠点数は、2015年6月末で2,186店舗となっており、うちキャリアショップは1,241店舗(中国8店舗含む)で直営店舗は276店舗となっている。ここ数年は市場競争の激化や業界再編などの動きに伴い家電量販店や併売店などの販売拠点の減少傾向が続いている。また、キャリアショップについては、CS向上や業務効率を重視した出店戦略を行っており、店舗の大型化が進む傾向にある。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲) 《HN》
関連銘柄 1件
3738 東証プライム
ティーガイア
3,825
9/4 15:00
-35(-0.91%)
時価総額 214,483百万円
国内最大の携帯販売代理店。光回線サービスの販売等のソリューション事業、スマートライフ・クオカード事業等も。法人顧客数は約1万2000社。取扱商材数は約60。レノボとPCレンタルサービスの提供を開始。 記:2024/05/02
関連記事
8/12 16:00 FISCO
ティーガイア Research Memo(1):16/3期1Qはすべてのセグメントで増益となり、順調な滑り出し
8/12 15:59 FISCO
パイオニア---逆行高、トヨタがカーナビ調達先集約と
8/12 15:35 FISCO
アシックス---大幅続伸、三菱UFJでは投資判断を格上げ
8/12 15:25 FISCO
関電化---大幅反落、第1四半期好決算も出尽くし感が先行
8/12 14:43 FISCO
出来高変化率ランキング(14時台)~SBSHDがランクイン