トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/16 7:15:00
15,119,118
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
明光ネット Research Memo(8):台湾において個別指導塾事業を展開、海外3ヶ国目
2015/8/5 16:29
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:30JST 明光ネット Research Memo(8):台湾において個別指導塾事業を展開、海外3ヶ国目 ■今後の見通し (3)台湾に個別指導塾を展開 明光ネットワークジャパン<
4668
>では成長戦略の1つとして、教育サービスの事業領域拡大を進めているが、その一環として今6月に新たに台湾における個別指導塾事業展開を進めていくことを発表した。 現地の教育事業会社「翰林出版事業股フン有限公司」(以下、翰林)、「百大文教事業有限公司」(以下、百大)と合弁会社を2015年10月末頃に設立し、台湾で個別指導塾を展開していくというもの。新設される合弁会社(同社出資比率予定25%)と同社の間で、マスターフランチャイズ契約を締結し、同社はフランチャイズ権料を受領する格好となる。なお、具体的な事業展開のスケジュールは今後協議して決定していくとしている。 翰林は教科書等の教育出版物の出版のほか、集団塾の運営など多角的に事業を行っている企業で、百大は台湾内で展開する3つの学習塾を束ねる戦略的統括会社で、現在17校の学習塾を運営している。台湾においても今後、個別指導塾の需要増加が見込まれることから、同社はそのノウハウを合弁会社に供与することで、台湾市場の成長を取り込んでいくこととなる。 海外では韓国で2011年に資本提携したNEXCUBE(持分適用関連会社、出資比率24.4%)を通じて個別指導塾を展開しているほか、2014年にはシンガポールで在留邦人向け幼稚園の運営を開始しており、今回で3ヶ国目となる。業績へのインパクトは軽微とみられるが、将来的には海外事業も同社にとって重要な位置づけとなる可能性があるだけに、今後の動向が注目される。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲) 《HN》
関連銘柄 1件
4668 東証プライム
明光ネットワークジャパン
678
9/4 15:00
-11(-1.6%)
時価総額 18,851百万円
学習塾大手。小中高校生向け個別指導塾「明光義塾」を直営・FCで全国展開。日本語学校やプログラミング教室、アフタースクール等も。在籍生徒数は3万人超。24年4月に明光義塾九大学研都市教室が新規開校。 記:2024/05/06
関連記事
8/5 16:28 FISCO
明光ネット Research Memo(7):3ヶ年計画最終の16年8月期は3期振り最高益更新を目指す
8/5 16:25 FISCO
明光ネット Research Memo(6):通期は明光義塾直営事業がけん引して2ケタ増収を見込む
8/5 16:23 FISCO
鉄建---急伸、建設株には好業績期待が再燃へ
8/5 16:23 FISCO
明光ネット Research Memo(5):M&Aで流動比率が若干低下、自己資本比率は高水準を維持
8/5 16:20 FISCO
明光ネット Research Memo(4):明光義塾直営事業は子会社化効果を除いても増収増益