トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/24 14:45:26
15,474,634
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
高木証券---第1四半期は大幅増収増益、顧客の離散防止・新規獲得の取り組み進む
2015/7/31 13:30
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*13:30JST 高木証券---第1四半期は大幅増収増益、顧客の離散防止・新規獲得の取り組み進む 高木証券<
8625
>は30日、2016年3月期の第1四半期(15年4-6月)決算を発表。営業収益は前年同期比19.3%増の22.51億円、営業利益は同121.4%増の3.66億円、当期純利益は同59.3%増の4.82億円だった。 株式委託手数料は前年同期比23.4%増の7.05億円、債券やETFを含む委託手数料の合計は同23.9%増の7.41億円。主として投資信託の販売手数料からなる募集・売出し・特定投資家向け売付け勧誘等の手数料は同13.1%増の6.91億円。トレーディング損益の合計は同34.9%増の4.82億円だった。 5月に東京本部を移転し業務の効率化を図るとともに、課題である顧客の高齢化と相続に伴う顧客離散・資産流出防止対策として、顧問税理士を交えた「相続セミナー」の開催と、相続発生後の相続手続きサポートデスクによる親切、丁寧かつ迅速な手続きに努めた。また、新たな顧客層の獲得と収益基盤の構築に向けて、独自開発した投資信託の分析・評価システム「ファンド・ラボシリーズ」をベースとした「投資信託点検セミナー」を東京・大阪それぞれで開催し、セミナー参加者には個別相談に応じることで新規口座の開設と資金導入に努めた。 なお、16年3月期の通期計画については、金融商品取引業の業績が経済情勢や市場環境の変動による影響を大きく受ける状況にあり、こうした事業の特殊性から業績予想の開示を行っていない。 《SF》
関連銘柄 1件
8625 東証2部
髙木証券
269
4/27 14:34
±0(0%)
時価総額 16,077百万円
大阪を本店とする中堅証券。1873年創業で個人取引など対面営業に定評。投信分析システム「ファンド・ラボ」や「投信の窓口」の拡大に注力。東海東京FHがTOBで子会社化。17年4月28日付けで上場廃止。 記:2017/05/31
関連記事
7/31 13:27 FISCO
エネクス---第1四半期営業益69.0%増、原油安の影響で減収も大幅な増益達成
7/31 13:25 FISCO
アウトソーシング---4-6月期は増益率が急拡大、従来計画を大幅上振れで着地
7/31 13:05 FISCO
ルネサスイートン<9995>・・・産業向け集積回路の売上減で通期業績予想を下方修正
7/31 13:04 FISCO
船井総研HD---上期業績は2ケタ増収増益、経営研究会の会員増と物流業務の好調で
7/31 13:03 FISCO
ダイヤモンドダイニング---8月1日に「KAWAII MONSTER CAFE HARAJUKU」を新規出店