マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/25 3:55:35
15,550,610
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【FISCOソーシャルレポーター】個人投資家M氏コメント:本命株の大躍進!!

2015/7/31 10:37 FISCO
*10:40JST 【FISCOソーシャルレポーター】個人投資家M氏コメント:本命株の大躍進!! 以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家M氏(ブログ「世の中の為、被災地の為 M氏ブログ」の著者)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人と連携し、より多様な情報を投資家に向けて発信しております。 ---- 個人投資家M氏コメント 執筆日時:2015年7月30日11時30分 きました!! そう、私の本命株が^^ 野村HD<8604>が、決算を受けての、大躍進となりました!! 今回も、仕込みポイントが、きっちりはまりました。 本日(7/30)は、前場高値906.7円と前日比5%高の場面も。 何度も何度も書かせていただいているのですが、私の負けない投資法というのは、シンプルで、日経平均の暴落、みんなが弱気になった時に、逆に、おいしい押し目と思い、大型株を狙っていくという事です。 こんなの誰でもわかっている事かもしれませんが、気持ちに余裕を持ち、冷静でいなければ、出来ない事です。 わかっていても出来ないのです。 ニュースやメディアなど、色々なところで不安な記事を一斉に書かれ、煽られますから、人間の心理として、怖くて、不安で買えないものです。 そこを逆手に、とれるようにならないといけないですね!! ここから、日経平均は高値更新を目指していくと思われ、大型株で攻めていくだけかと思います。 もう、大型株3銘柄、野村HD<8604>、みずほFG<8411>、三菱UFJ<8306>を仕込み済みですので、含み益をとにかく伸ばしていきます。 今は、中小型株の相場でないので、何か銘柄だしても微妙なのですが、あえて言うなら。 石塚硝子<5204>、上方修正発表済み、純利益3倍を評価した買いが入っており、昨日は大幅高。 本日は、非常に、いい押し目となっており、短期ではありませんが、内容がとにかく抜群なだけに、徐々に右肩上がりの上昇になっていくかと予想しているところです。 日々の短期銘柄は、私のブログで書いています。 この地合いでも、急騰する銘柄を毎日のように多数紹介できていますので、もし興味がありましたら、「世の中の為、被災地の為 M氏ブログ」と検索してみてください ---- 執筆者:M氏 ブログ名:世の中の為、被災地の為 M氏ブログ 《NO》
関連銘柄 4件
5204 東証スタンダード
2,460
9/4 15:00
-96(-3.76%)
時価総額 10,381百万円
ガラスびん関連事業、ガラス食器等のハウスウェア関連事業を展開。紙容器やPETボトル用プリフォーム、産業器材、抗菌剤等も。ガラス食器は海外、Eコマースが重点販路。30年度連結営業利益50億円目指す。 記:2024/04/29
1,509
9/4 15:00
-90(-5.63%)
時価総額 20,042,530百万円
三菱UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、三菱UFJニコスなどを傘下に収める総合金融グループ。世界最大の金融機関の一つ。アジアプラットフォームの強靭化などに取り組む。 記:2024/07/29
2,974
9/4 15:00
-163(-5.2%)
時価総額 7,551,730百万円
みずほ銀行を中核とする銀行持株会社。みずほ信託銀行、みずほ証券、みずほリサーチ&テクノロジーズなども傘下に持つ。シンジケートローンなどに強み。配当性向は40%目安。26.3期連結ROE8%超目標。 記:2024/08/27
8604 東証プライム
810.9
9/4 15:00
-53.6(-6.2%)
時価総額 2,622,096百万円
国内最大級の総合証券「野村證券」を中核とする持株会社。野村アセットマネジメント、野村信託銀行等も傘下に持つ。預り資産は153兆円超で業界トップ。インベストメント・マネジメント部門は運用資産残高が過去最高。 記:2024/06/17