トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/6 4:11:16
13,662,141
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
船井総研HD Research Memo(4):営業活動の要としての経営研究会
2015/6/5 16:39
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:39JST 船井総研HD Research Memo(4):営業活動の要としての経営研究会 ■会社概要 (3)ビジネスモデルの特徴1:経営研究会 船井総研ホールディングス<
9757
>の近年の高い成長を支えるアプローチが業種・テーマ別経営研究会である。2014年12月末現在で148の研究会に4,213人の会員(有料)がおり、勉強会やモデル企業視察などの活動を行っている。世の中の経営者の集まりは、異業種交流会的なものが多いが、この研究会は業種やテーマが絞り込まれており、目的が明確だ。 住宅・不動産業界での研究会を例示すると、「FAST-Reform研究会」、「賃貸管理ビジネス研究会」、「高齢者住宅研究会」、「北欧モダン住宅ビジネス研究会」、「光熱費0円住宅研究会」など、非常に具体的かつ細分化している。既存クライアントも参加しているため、経営コンサルティングの実態や効果も口コミで伝わりやすい。後述の“ズバリソリューション”もこの研究会から生まれ、磨かれていく。 更に、これらの経営研究会は、若手コンサルタントが顧客とのコミュニケーションを通じて経営者の特性や感覚を身に着けるとともに生の経営情報を収集・分析・研究する機会を構成し、早期人材育成にも繋がっている。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 角田 秀夫) 《FA》
関連銘柄 1件
9757 東証プライム
船井総研ホールディングス
2,292
9/4 15:00
-32(-1.38%)
時価総額 120,330百万円
独立系の経営コンサル。物流コンサルも。不動産、医薬業界向けに強み。24.12期はコンサル契約社数が順調増。コンサルタント積極採用に伴う人件費増こなして増収増益・連続増配を見込む。総還元性向は6割以上目安。 記:2024/04/11
関連記事
6/5 16:38 FISCO
船井総研HD Research Memo(3):経営コンサルティングが売上高・営業利益の柱
6/5 16:37 FISCO
船井総研HD Research Memo(2):4代目社長のもと、グループ経営で成長軌道に
6/5 16:36 FISCO
船井総研HD Research Memo(1):グループ経営で成長ステージに入る
6/5 16:27 FISCO
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は小幅反落、電通や東エレクが軟調で指数押し下げ
6/5 15:54 FISCO
テックファーム---大幅続伸、訪日外国人向けの客室設置型タブレットの設置ホテルが順調に増加