トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/14 7:50:28
15,366,459
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
アジュバン Research Memo(11):株価バリュエーションは割安な水準
2015/6/2 16:53
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:53JST アジュバン Research Memo(11):株価バリュエーションは割安な水準 ■業績見通しと財務分析 (2)経営指標の同業他社比較 アジュバンコスメジャパン<
4929
>の経営指標について同業他社と比較を行った。今回取り上げた3社はいずれも、美容室・サロンを通じてヘアケア製品やカラー剤を最終消費者に向けて販売しており、事業モデルと商品構成のいずれの点でも類似性が高いと言える。 同社の2015年3月期は特損で当期利益が大幅に縮小したため、2015年3月期実績ROEはわずか1.1%に大きく低下した。しかしROAでは13.9%と同業他社と同水準を確保している。 成長性の点では、2016年3月期予想営業利益が、前期比減益と見込まれているため、2013年3月期を起点とする3年間の年平均成長率は-12.0%と他社に水をあけられた形となっている。しかし、売上高営業利益率は16.3%と他社と同じ水準に踏みとどまっており、同社の収益力の高さがうかがえる。同社の営業利益率が高かった背景には売上高販管費率が1社だけ40%台にあったことがある。2016年3月期は同社も売上高販管費率が50%を超えてくる計画だが、今後、売上高の回復過程において、売上高販管費率を40%台に戻せるかどうかが、中期的視点の1つと言える。 株価が調整した結果、株価バリュエーションの点では、予想PER、実績PBRのいずれも3社の中で最も割安な水準となっている。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 浅川 裕之) 《FA》
関連銘柄 1件
4929 東証スタンダード
アジュバンホールディングス
847
9/4 15:00
-6(-0.7%)
時価総額 6,813百万円
理美容室やエステなどサロン向け化粧品メーカー。自然派化粧品をサロンでカウンセリング販売する。ヘアケア、スキンケアが柱。理美容専売事業、EC事業等も展開。アジュバンサロンのサポート強化などに取り組む。 記:2024/05/12
関連記事
6/2 16:52 FISCO
アジュバン Research Memo(10):非正規流通対策費用などで16/3期は増収減益を予想
6/2 16:50 FISCO
アジュバン Research Memo(9):明るいカラー剤投入を立て直しの起爆剤に導入サロン500店目指す
6/2 16:49 FISCO
アジュバン Research Memo(8):非正規流通対策に成功すれば、収益回復のペースは速い
6/2 16:47 FISCO
アジュバン Research Memo(7):非正規流通の対応とカラー剤事業の進展が新中計成否のポイント
6/2 16:45 FISCO
アジュバン Research Memo(6):カラー剤事業に商慣習の壁