トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/19 1:15:44
15,368,385
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
高木証券 Research Memo(2):個人取引を主体とした対面営業に強み、投資信託の構成比の高さが特長
2015/5/29 16:08
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:08JST 高木証券 Research Memo(2):個人取引を主体とした対面営業に強み、投資信託の構成比の高さが特長 ■会社概要 (1)事業概要 高木証券<
8625
>は大阪市北区に本店を置く中堅証券会社である。店舗数は本店を含め13店舗を有し、そのうち、近畿が6店舗、関東が5店舗、中部(名古屋)が1店舗、九州(福岡)が1店舗となっている。個人取引を主体とした対面型の営業に定評があり、店舗を持たずに手数料の安さを売りとするネット証券とは一線を画している。特に、対面営業の強みを生かせる商品として、投資信託のコンサルティング営業に注力している。 同社収益の柱は、株式や投資信託、債券など、顧客の有価証券売買を仲介することによる「受入手数料」であり、営業収益(売上高)の約83.6%を占めている。「受入手数料」を商品別に見ると、「株券」と「受益証券(投資信託)」の比率が高く、特に「投資信託」の構成比が高いところに同社の特徴がある。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 柴田 郁夫) 《FA》
関連銘柄 1件
8625 東証2部
髙木証券
269
4/27 14:34
±0(0%)
時価総額 16,077百万円
大阪を本店とする中堅証券。1873年創業で個人取引など対面営業に定評。投信分析システム「ファンド・ラボ」や「投信の窓口」の拡大に注力。東海東京FHがTOBで子会社化。17年4月28日付けで上場廃止。 記:2017/05/31
関連記事
5/29 16:04 FISCO
高木証券 Research Memo(1):投資信託コンサルティングを強化、中長期的な安定収益に
5/29 16:02 FISCO
五洋建---大幅反発で年初来高値更新、野村では投資判断を格上げ
5/29 14:57 FISCO
出来高変化率ランキング(14時台)~ITBOOK、パーク24などがランクイン
5/29 14:34 FISCO
テラ<2191>「バクセル(R)」の治験は現在、複数の企業とライセンス交渉
5/29 14:30 FISCO
エイアンドティー<6722>非常に安定した収益を確保できるビジネスモデルが特徴