マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/23 20:39:22
15,885,920
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は三桁の下げに、東証一部全銘柄の8割超が下落

2015/5/1 13:16 FISCO
*13:20JST 日経平均は三桁の下げに、東証一部全銘柄の8割超が下落 13時時点の日経平均は19418.09円(前日比-101.92円)と下落幅が三桁となっている。後場寄り後、やや下への動きを強めそうな動きに。東証一部全銘柄の8割り超がマイナス推移と全面安の展開となっている。先物市場では引続き225先物よりもTOPIX先物の商いが多く、海外投資家を中心とした売りが昨日から続いているとの見方も。売買代金上位銘柄では、富士通<6702>が引き続ききつい下げとなっているほか、ソフトバンク<9984>、トヨタ自<7203>、三菱UFJ<8306>、ソニー<6758>などがマイナス推移となっている。なお、本日初値7650円をつけたテラスカイ<3915>は7000円レベルでの攻防に。 《MT》
関連銘柄 6件
3915 東証プライム
2,361
9/4 15:00
-95(-3.87%)
時価総額 30,185百万円
セールスフォースやAWSなどのクラウドサービス導入支援等を手掛ける。Salesforceの導入支援では国内トップクラスの実績。NTTデータと資本業務提携。Salesforceビジネスの強化を図る。 記:2024/05/02
6702 東証プライム
2,769.5
9/4 15:00
-77.5(-2.72%)
時価総額 5,735,934百万円
国内最大のITサービス企業。通信インフラやストレージ、サーバー、電子デバイスを展開。官公庁、金融向けに強み。事業ポートフォリオの変革は順調。サービスソリューションが成長領域。26.3期売上4.2兆円目標。 記:2024/04/30
6758 東証プライム
13,750
9/4 15:00
-425(-3%)
時価総額 85,842,598百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
7203 東証プライム
2,674
9/4 15:00
-98(-3.54%)
時価総額 43,626,275百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
1,509
9/4 15:00
-90(-5.63%)
時価総額 20,042,530百万円
三菱UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、三菱UFJニコスなどを傘下に収める総合金融グループ。世界最大の金融機関の一つ。アジアプラットフォームの強靭化などに取り組む。 記:2024/07/29
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17